大きくする 標準 小さくする

«前の記事へ 次の記事へ»


助田茂蔵さんの「野の花」“謄写版絵”をTシャツに

投稿日時:2007/08/19(日) 16:08rss

「謄写版」をご存知ですか。50歳以上の方なら、“ガリバン(版)”と
いえば「なつかしいなあ、昔はテストも町内会のお知らせも文集も全部
これだった」とインクのにおいまで甦ってくるような気がしますね。

「おい、横山、ちょっと残って手伝ってくれ」と中学の担任にいわれて、
“ガリ版刷り”を手伝った記憶もありますし、(インクは服などにつくと
絶対落ちず閉口したものですが)、若い頃「謄写版印刷教室」へ通ったことも
思い出です。

余談ですが、印刷の方式は凸版(活版、木版など)、凹版(グラビアなど)
平版(オフセット、リトグラフなど)孔版(シルクスクリーン、ステンシル、
伊勢型紙など)の4種でしたが、最近これに版不要のデジタル印刷が加わり
ました。謄写印刷は孔版印刷の代表でしたから、私の仕事であるシルクスク
リーンとは原理が同じ親類でもあります。

蝋引きした美濃紙という和紙(原紙)をヤスリ板の上に置き、「鉄筆」という
金属のペンでガリガリと文字を書くと、蝋が取れた部分からインクが降りて
印刷できるという日本人が発明した「簡易印刷機」の嚆矢ともいえるものです。

昭和40年頃には輪転式の高速簡易印刷機(確か“デュプロ”という商品名
でした)、さらにはコピー機が急速に普及してあっという間に姿を消しまし
た。所有している今や骨董品ともいうべきこのレトロな印刷機がこれです。

謄写版キット 謄写版キットの内部


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
助田茂蔵さんは現在93歳、福井市と隣接する鯖江市で元気に今でも毎日制作
しておられます。
56歳にしてはじめて絵筆をとられ、その後お仕事のご縁からだと思いますが、
「謄写版絵」を研究され、「謄写版印刷でこんなことまで可能なのか」という
独自の世界を創造された大先輩です。

助田茂蔵さんの人とそのお仕事、家族で作られる素晴らしいご本については、
季刊「銀花」誌の編集者田中栞さんの「Web謄写印刷館」に詳しいので、
ぜひお読みください。(ここでは触れていませんが、別に「シルクスクリーン
印刷工房」をお持ちのご長男は“虹の画家”靉嘔(アイオウ)作品の刷り師
としても高名な方です。)

この素敵な助田翁のボタニカルアート「野の花」シリーズを久米繊維さんの
オーガニックコットンTシャツの上に、当社のオンデマンドインクジェット
プリンターを駆使して美しいプリントTシャツに仕上げたのが、助田さんと
交友がある「ハマジイ」こと当社専務の浜本です。(専務のブログに作品を
掲載していますが、感動ものです)

このお盆期間中、鯖江のおそばやさん「だいこん舎(や)」さんで展示
(販売も)されましたので、家内とおそばも楽しみに行ってきました。

謄写版絵・プリントオーガニックT

そして驚いたのはオーガニックTとなんともいえない優しいマッチングを
魅せている「野の花Tシャツ」の美しさもさることながら、「だいこん舎」
さんの“大根おろしそば”の美味しさでした。

続きは明日に。

横山国男

【染型工房 横山工藝】
http://www.ykougei.jp/
【オーダー よさこい屋】
http://www.yosakoiya.jp/

トラックバック一覧

  • » これもクリエイティブな仕事と思えば… from After5のメインストリート
    会社のイベントでポスティングを行うことになり輪転機を使ってオリジナリティーなチラシを作るべくにわか印刷屋になった話印刷といえば、昔は学校の先生がガリガリした原稿にイン ...

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

http://www.ykougei.jp http://www.yosakoiya.jp

詳細へ

個人プロフィール

「知るは喜び、調べるは楽しみ、分かるは感動、学ぶは一生」とか。高齢者の仲間入りの年齢ですが、仕事でも趣味でもICT時代の恩恵に感謝しています。趣味・・本好き、水彩画、ゴルフ('05までJGA委員、現在中部ゴルフ連盟ジュニア育成委員ほか。エポック・・還暦のアルバトロス、'06...

詳細へ

<<  2024年11月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

コメント一覧

最新トラックバック

  • これもクリエイティブな仕事と思えば… from After5のメインストリート
    会社のイベントでポスティングを行うことになり輪転機を使ってオリジナリティーなチラシを作るべくにわか印刷屋になった話印刷といえば、昔は学校の先生がガリガリした原稿にイン ...
  • 昨日はバレンタインデー。悪党:民主党へ「青空」の歌詞を贈ろう from 脳挫傷による見えない障害と闘いながら・・・
    バレンタインデーでしたが、義理チョコで割引きシールを貼られたまま貰ったり。北方領
  • 犬山城 from 青春18切符で行く,日本の「城」巡り29
    oojijisunです,青春18切符で行きます お城巡りを準備中です、参考になります。
  • 【ブログピックアップ】横山工藝 横山国男さん from 経営者会報ブログ編集部
    「ブログピックアップ」では、 経営者のみなさんの書かれたブログの中から、 お薦めのブログをご紹介しています。 今回のお薦めブログは 横山工藝の横山国男さんです。  * ...
  • 「節約の王道」林望・著 | 我が道を行く、気品にあふれた節約本 from 23:30の雑記帳
    節約の王道(日経プレミアシリーズ) 節約本にありがちな、 ある種のみすぼらしさが感じられない、 上品なというか、気品にあふれた本。 筆者のものの考え方が独特なので、 同意できない方も多数いらっしゃると思われる。 例えば、ゴルフ好き、煙草好き、鉄道模型....