大きくする 標準 小さくする


私の「ブログ」体験記。

投稿日時:2011/03/24(木) 08:30rss

3月も24日だというのに今朝はまた雪がちらついている。
春らしい日が少なくこの分では今年は桜の開花も遅れるでしょう。

つたないブログも終わりに近づきました。
ここで私にとってこの5年間500回のブログを書いてみて感じたことを
振り返ってみたいと思います。

小企業とはいえ「経営者が書くブログ」ということでいろいろ自身の中で
抑制した部分や反対にええカッコした部分がないとは言えません。

+++ 

これは受け売りですが、ブログというのは
1)自分の考えや主張・主義を発信するメデイアである
2)そしてそれを格納する場所である

現在ツイッターなるものが新たに登場しましたが、私がやらない理由は
直感、つぶやきなどをすぐ発信してしまう怖さがどこかにあるから。

一度口に出してしまったものは戻すのが難しいし、つぶやきで済まないこと
になったりするのも厭。
またなんとなく「せわしい」と感ずるのは歳のせいでしょうか。

ツイッターはドンドン発信しますが、すぐ消えていくものでもあります。
対してブログは保存(格納)され、「過去ログ」として検索の対象になっ
たり、自分で読み返したりもします。「日記」と言われる所以でしょう。

+++

このようなつたないブログですが、何をどう書こうかなと結構考えるもの
です。(好奇心旺盛な方なのでネタで苦労することはあまりないですが)
ただ、UPする前には何度か削ったり付け加えたりして時間がかかって
しまいます。ここがツイッターとの大きな違いでもあります。

それでも最初のころから比べると早くなり、要点をしぼるとか多少文章
修行になったとは思います。それも目的でしたから小さな収穫の一つです。

自分でブログを書くようになってから、他の人のブログも結構読みますが、
内容もさることながら、テーマ、構成、文章力などで勉強になったことも
少なくありません。

ただ我々のようなありふれた市井の人でも本当に素敵なブログを書かれる
人がいて、勉強する云々より素質・素養だなと思わされることも度々で
した。

小説ではないので500回も借り物や猫をかぶり続けるわけにはいきませ
んから、まあ大体私という人間が出てるはず。恥多き5年とも言えます。

小さな企業でも「経営者」だから・・と構えてしまう面があったことは
否めません。従業員やお得意様の中に読んでおられる方がいるのでは、と
いう意識も常にあります。

会費が要るのでイベントの告知や新製品、新サービスの紹介・PRを自由に
できる「経営者会報ブログ」ですが、結果的にはあまり書いていないこと
にも気づきます。
HPをいくつか立ち上げていて、中には前受金をいただくような仕事も
あり、会社、代表者がどんな人間か・・信用面での補完的役割をこの
ブログを通じて感じ取ってもらいたいというのも目的の一つでした。

+++

ところで「お気に入り」ブログの一つにTさんのブログがあります。
Tさんは73歳、大手の金融関係にお勤めだったようです。

静かに現代の日本の政治・経済・社会の問題・話題への卓越した洞察と
意見、そして日常生活も記されているのですが、この年齢でPCを自在に
使いこなされているのも憧れで、今後は私ももっとPCをカッコよく使える
ようになりたい。若い時商社で船積書類を作っていたので英文タイプをよく
使ってました。ブラインドタッチで速いローマ字入力・・最初は
ちょっと得意気でした(笑) それはともかく指は忘れないものですね。

+++

15年ほど前に久米信行さんに飛び込みで面談、HP(ホームページ)を
見せてもらって新しい「情報化社会」が到来する予感をおぼえました。

5年前、久米さんからここでブログを書くようお勧めをいただきました。
かろうじてICT時代の尻尾につかまってオロオロしながら続けているうち、
SNS,ツイッター、フェイスブックなど次々と新しいメディアが登場、
それとともに世界はフラット化の方向へ、新メディアは今や国家の形態すら
変革をせまるような(中東)力を持つようにすらなってきました。

+++

これからもこれらのサービスを享受し、経営(生活文化関連業種でもある
ので)や趣味の充実に生かせたらと考えています。

還暦すぎたカナイは最近フェイスブックを始め、海外に住む二女夫婦や
その周りの人たちなども含め、新しい「絆」を作りはじめています。

長年のパン、ケーキづくりに最近は和菓子も始めたカナイと、アートや
ゴルフ、染織、家とイタリアン(料理)のアレコレで「じじばばブログ」
でもいずれは始めてみるか、と話しています。

人生の後半になって楽しい5年間を過ごさせていただいたと皆様に感謝し
ております。


株式会社 横山工藝
横山 国男

トラックバック一覧

コメント


ありがとうございました

横山さん

こんにちは!新保です。

まずは5年間、お疲れ様でした。

このブログがきっかけで会社訪問することもでき
また、素敵な奥様や奈保子さん、専務さん、
吉川先生にお会いすることができ感謝しております。

横山さんのブログから勉強させていただくことも
たくさんあり、私の知恵袋が1つなくなるのは
非常に寂しく残念ではありますが、最近福井に
行くことも増えましたので、またランチでも
お付き合いいただけましたら幸いです。

ありがとうございました。

Posted by 新保 at 2011/03/24 09:30:00 PASS:

ありがとうございました

横山さん、こんにちは。

コクホーの庄山です。

500回なんて言わず、1000回目指して続けてほしいと言いたいところではありますが
その御決意の説得力は、ここ最近の投稿で確固たるものを感じておりました。

礼儀知らずな若輩者の私のブログにも度々コメントを頂き
そのたびに、学生時代に先生に作文を添削される気分で
恐縮していたことが懐かしく思い出されます。

僕の周りではブッチギリに人格者の横山さんのブログの大ファンでした。

硬軟合わせてどの記事にも必ず一本、太い主張の芯が通っており
知的で繊細で冷静で的確でありながら、一方でユーモアも近付き易さも周到に準備してある記事の内容は
 『こんな大人になりたい・・・』
その思いを積み重ねるばかりのこの5年間でした。

きっとどこかで、いつの日か再会できる日が来ることを楽しみにしています。

本当にありがとうございました。



横山さんに頂いた、オレ流Tシャツ・・・おかげさまでもうヨレヨレです。

Posted by コクホー庄山 at 2011/03/24 10:09:00 PASS:

ありがとうございました。

横山さん、こんにちは!

同年代の方の引退は、さみしくなりますね。
5年間ありがとうございました。

是非私が信州に帰っているときに一度ゴルフ寺まで
お越しください。

お待ちしております。

Posted by 高嶋 at 2011/03/24 13:47:00 PASS:

粋という言葉がぴったりな横山さんへ

横山さん

こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。

いつもお世話になっております。

年賀状の引き際やブログへの引き際、会社の引き継ぎなど、人生にとっていつかは整理する必要があることがたくさんあると私も横山さんの
ブログを通じて感じております。

粋な生き方はさりげない生き方だと常々思ってますが、横山さんの風格はまさにそんな感じに思えてなりません。

まだ、ご訪問させていただいておりませんので今年は是非、寄せていただきたいと勝手に思っております。

今後とも粋な人生をどこかに記してくださいませ!

Posted by 寺田 元 at 2011/03/24 19:39:00 PASS:

ありがとうございました。

新保様、庄山様、高嶋様、寺田様
諸兄の皆さま。いろいろご指導いただきありがとうございました。サーバー交換落ち着きましたら
またコメント投稿にてあらためてお礼申し上げたいと思います。

Posted by 横山工藝 横山国男 at 2011/03/28 08:56:00 PASS:
名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

http://www.ykougei.jp http://www.yosakoiya.jp

詳細へ

個人プロフィール

「知るは喜び、調べるは楽しみ、分かるは感動、学ぶは一生」とか。高齢者の仲間入りの年齢ですが、仕事でも趣味でもICT時代の恩恵に感謝しています。趣味・・本好き、水彩画、ゴルフ('05までJGA委員、現在中部ゴルフ連盟ジュニア育成委員ほか。エポック・・還暦のアルバトロス、'06...

詳細へ

<<  2024年12月  >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

コメント一覧

最新トラックバック

  • これもクリエイティブな仕事と思えば… from After5のメインストリート
    会社のイベントでポスティングを行うことになり輪転機を使ってオリジナリティーなチラシを作るべくにわか印刷屋になった話印刷といえば、昔は学校の先生がガリガリした原稿にイン ...
  • 昨日はバレンタインデー。悪党:民主党へ「青空」の歌詞を贈ろう from 脳挫傷による見えない障害と闘いながら・・・
    バレンタインデーでしたが、義理チョコで割引きシールを貼られたまま貰ったり。北方領
  • 犬山城 from 青春18切符で行く,日本の「城」巡り29
    oojijisunです,青春18切符で行きます お城巡りを準備中です、参考になります。
  • 【ブログピックアップ】横山工藝 横山国男さん from 経営者会報ブログ編集部
    「ブログピックアップ」では、 経営者のみなさんの書かれたブログの中から、 お薦めのブログをご紹介しています。 今回のお薦めブログは 横山工藝の横山国男さんです。  * ...
  • 「節約の王道」林望・著 | 我が道を行く、気品にあふれた節約本 from 23:30の雑記帳
    節約の王道(日経プレミアシリーズ) 節約本にありがちな、 ある種のみすぼらしさが感じられない、 上品なというか、気品にあふれた本。 筆者のものの考え方が独特なので、 同意できない方も多数いらっしゃると思われる。 例えば、ゴルフ好き、煙草好き、鉄道模型....