大きくする 標準 小さくする


「赤飯の日」という記念日

投稿日時:2010/10/19(火) 06:30rss

今朝、ポストから新聞をとると、講読していない「日本農業新聞」という
新聞が入っていました。誤配だと思いますが、初めて見る新聞なので興味
深く読ませてもらいました。

17面に、今年から11月23日を「赤飯の日」と日本記念日協会が認定
した、とあります。祭日である「勤労感謝の日」と関係があるのかも知れ
ませんが、そのことについては触れていません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今年6月まで一年間ロータリークラブの会長を勤めましたが、毎週の例会
冒頭で5分ほどのスピーチをする際、マクラの話題に「今日は何の日?」と
いうネットの情報をよく利用しました。

日本記念日協会というのがあるのも初めて知りましたが、日本にはホント
にたくさんの記念日があり、国家・国民的なものは祭日として制定される
というわけでしょう。その祭日なども米国などと比べると多いようにも聞
きました。

因みに、昨日18日は「統計の日」「冷凍食品の日」で、エジソンの命日、
東条内閣成立(1941)、郷ひろみの誕生日など。
今日19日は、アメリカ独立戦争終結(1781)、日ソ国交回復(1956)。
明日20日は、「皇后誕生日」「孫の日」「頭髪の日」「新聞広告の日」
という記念日だそうです。

消費不況の折ですから、関係する業界ではそれぞれの記念日にちなんだ催し
などに知恵をしぼるというわけですね。

そういえば「サラダ記念日」というのもありました。歌人の俵万智さんの
第一歌集として有名です。
俵さんが通っていた福井市の藤島高校の近くの駅、「田原町」からつけた
ペンネームではないか、とよく言われたようですが、レッキとした本名で
あります。


株式会社横山工藝 横山国男
染型工房横山工藝プリントのことなら
【染型工房 横山工芸】
オーダーよさこい屋お祭り、太鼓の衣装なら
【オーダーよさこい屋】
オーダープリント屋オリジナル柄をお好きな生地に1mから
【オーダーぷりんと屋】

:::株式会社横山工藝:::
 オリジナル生地「オーダーぷりんと屋」布製品へのダイレクトプリント「PriX」
 横山国男社長ブログはまじい専務ブログ制作事例ギャラリー
:::オーダーよさこい屋:::
 2009年制作事例セミオーダーのご紹介よさこい屋店長ものづくり日記
 スタッフ日記なおくま店長日記日と月・エチゼンニッキ / よしくま日記

トラックバック一覧

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

http://www.ykougei.jp http://www.yosakoiya.jp

詳細へ

個人プロフィール

「知るは喜び、調べるは楽しみ、分かるは感動、学ぶは一生」とか。高齢者の仲間入りの年齢ですが、仕事でも趣味でもICT時代の恩恵に感謝しています。趣味・・本好き、水彩画、ゴルフ('05までJGA委員、現在中部ゴルフ連盟ジュニア育成委員ほか。エポック・・還暦のアルバトロス、'06...

詳細へ

<<  2024年4月  >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

コメント一覧

最新トラックバック

  • これもクリエイティブな仕事と思えば… from After5のメインストリート
    会社のイベントでポスティングを行うことになり輪転機を使ってオリジナリティーなチラシを作るべくにわか印刷屋になった話印刷といえば、昔は学校の先生がガリガリした原稿にイン ...
  • 昨日はバレンタインデー。悪党:民主党へ「青空」の歌詞を贈ろう from 脳挫傷による見えない障害と闘いながら・・・
    バレンタインデーでしたが、義理チョコで割引きシールを貼られたまま貰ったり。北方領
  • 犬山城 from 青春18切符で行く,日本の「城」巡り29
    oojijisunです,青春18切符で行きます お城巡りを準備中です、参考になります。
  • 【ブログピックアップ】横山工藝 横山国男さん from 経営者会報ブログ編集部
    「ブログピックアップ」では、 経営者のみなさんの書かれたブログの中から、 お薦めのブログをご紹介しています。 今回のお薦めブログは 横山工藝の横山国男さんです。  * ...
  • 「節約の王道」林望・著 | 我が道を行く、気品にあふれた節約本 from 23:30の雑記帳
    節約の王道(日経プレミアシリーズ) 節約本にありがちな、 ある種のみすぼらしさが感じられない、 上品なというか、気品にあふれた本。 筆者のものの考え方が独特なので、 同意できない方も多数いらっしゃると思われる。 例えば、ゴルフ好き、煙草好き、鉄道模型....