大きくする 標準 小さくする
  • ブログトップ
  • 日経「私の履歴書」 夏羽織・・(有馬稲子さん)

«前の記事へ 次の記事へ»


日経「私の履歴書」 夏羽織・・(有馬稲子さん)

投稿日時:2010/04/29(木) 08:06rss

今朝の日経「私の履歴書」は、女優有馬稲子さんの終章に近い文です。
「夏羽織を一枚残して」~人生最後の楽章の指針に~を興味深く読みました。

有馬稲子さんは、1932年4月、大阪のお生まれだそうですから、現在78歳。
私より10歳上ですが、若かりしころは日本映画の屋台骨を背負った美人女優の
おひとり、その後は舞台へ、と誰もが認める大スターです。

「私の履歴書」では、高名な監督との「不倫のいきさつ」などもカミングアウトされ、
そのお相手が週刊誌でも取り沙汰され、驚かされました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お読みになっておられる方も多いと思いますが、今日の最後はこんな風に書かれ
ています。

『ある雑誌で読んで、NHKの朝のテレビで話して驚くほど大きな反響をもらった
先人の言葉がある。「夏羽織一枚を残して死ぬ」。つまり人の一生はほぼプラス
マイナスゼロ、わずかに夏の羽織一枚を残す程度に終えるのが理想だという
意味なのだ。もちろん、いま私はこれをたいせつな指針としている』

横浜の高齢者が多く住む分譲マンションに引っ越すとき、それまで住んでいた
代々木のマンションの地下倉庫に、大事な「宝物」だと思ってしまっておいたもの
が、なんとその9年間一度も出番がなく休眠状態だった・・。

こうして私は高齢者の暮らしの大事な教訓を得たとおっしゃっています。
『思い出は品物でなく、心に刻むものなのだ』と。(旅公演用の行李“ぼて”だけを
早稲田の演劇博物館に寄付、それ以外はほとんど捨てたとのこと)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夏羽織・・着物を常用しなくなった最近ではどんなものか想像しにくいですが、
絽(ろ)や紗(しゃ)でできた風通しのよい夏用の羽織。

ただ、なぜ一つ残すものがこれなのかと考えても明快な答えは浮かびませんが、
なんとなく、残された人への押しつけがましさがなく、一陣の涼風を感じさせるよう
な遺品一つ・・とでも解釈すればいいんですかね。

そう遠くない将来、「終の棲家」へと考えている私には、心にしみる一文でした。



株式会社横山工藝 横山国男
染型工房横山工藝プリントのことなら
【染型工房 横山工芸】
オーダーよさこい屋お祭り、太鼓の衣装なら
【オーダーよさこい屋】
オーダープリント屋オリジナル柄をお好きな生地に1mから
【オーダーぷりんと屋】

:::株式会社横山工藝:::
 オリジナル生地「オーダーぷりんと屋」布製品へのダイレクトプリント「PriX」
 横山国男社長ブログはまじい専務ブログ制作事例ギャラリー
:::オーダーよさこい屋:::
 2009年制作事例セミオーダーのご紹介よさこい屋店長ものづくり日記
 スタッフ日記なおくま店長日記日と月・エチゼンニッキ / よしくま日記

トラックバック一覧

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

http://www.ykougei.jp http://www.yosakoiya.jp

詳細へ

個人プロフィール

「知るは喜び、調べるは楽しみ、分かるは感動、学ぶは一生」とか。高齢者の仲間入りの年齢ですが、仕事でも趣味でもICT時代の恩恵に感謝しています。趣味・・本好き、水彩画、ゴルフ('05までJGA委員、現在中部ゴルフ連盟ジュニア育成委員ほか。エポック・・還暦のアルバトロス、'06...

詳細へ

<<  2024年11月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

コメント一覧

最新トラックバック

  • これもクリエイティブな仕事と思えば… from After5のメインストリート
    会社のイベントでポスティングを行うことになり輪転機を使ってオリジナリティーなチラシを作るべくにわか印刷屋になった話印刷といえば、昔は学校の先生がガリガリした原稿にイン ...
  • 昨日はバレンタインデー。悪党:民主党へ「青空」の歌詞を贈ろう from 脳挫傷による見えない障害と闘いながら・・・
    バレンタインデーでしたが、義理チョコで割引きシールを貼られたまま貰ったり。北方領
  • 犬山城 from 青春18切符で行く,日本の「城」巡り29
    oojijisunです,青春18切符で行きます お城巡りを準備中です、参考になります。
  • 【ブログピックアップ】横山工藝 横山国男さん from 経営者会報ブログ編集部
    「ブログピックアップ」では、 経営者のみなさんの書かれたブログの中から、 お薦めのブログをご紹介しています。 今回のお薦めブログは 横山工藝の横山国男さんです。  * ...
  • 「節約の王道」林望・著 | 我が道を行く、気品にあふれた節約本 from 23:30の雑記帳
    節約の王道(日経プレミアシリーズ) 節約本にありがちな、 ある種のみすぼらしさが感じられない、 上品なというか、気品にあふれた本。 筆者のものの考え方が独特なので、 同意できない方も多数いらっしゃると思われる。 例えば、ゴルフ好き、煙草好き、鉄道模型....