大きくする 標準 小さくする


ターゲットからパートナーへ

投稿日時:2009/10/21(水) 13:35rss

前々回のブログで、モノをつくる設備や技術、知識をもつ側(たとえば当社)が、
買い手(主に個人)や注文者の意向・企図をできるだけ実現してあげる、即ち
「モノづくり」から「コトづくりへの協力」の方向へ舵を切るには、作り手が「寄り添う」
といった感覚が必要なのでは、と「寄り添う」といった言葉を深い考えもなく使いました。

思いがけずブランディングをコンサルするクエストリーの櫻田社長様から
「同感です!」とコメントまでいただいて恐縮してしまいましたが、昨日入手した本
の目次に「!」と目にとまった項目がありました。

その本は、青木貞茂著「文化の力」(NTT出版 本体@1600-)で、繊研新聞の
評者の激賞があって買ったのですが、まだ少し読みかけたところです。

帯(コシマキ)に、“茂木健一郎氏絶賛!『時代を突き動かす衝動のど真ん中に、
「文化」の総合力を見る。卓越した論考は、現代における「マーケティングの新約
聖書」と呼ぶにふさわしい。読め。感じろ。そして、跳べ。日本人に大いなる勇気と
希望を与えてくれる本が登場した。』” とあります。

「文化の力 -カルチュラル・マーケティングの方法-」(NTT出版 本体@1600-)

どうなんでしょうか、まだ読了していないので責任は持てませんが。
昨年5月の初版ですから、すでにお読みになられた方もおられるかも知れません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

目にとまった項目とは「ターゲットからパートナーへ」(P161)で、マーケティング
では対象とする顧客を「ターゲット(標的)」という言い方をすることがよくあるが、
これは戦争用語であり使うべきではない。顧客はシューティングの対象などでは
ない、と。  「顧客を撃ってどうする!!」

「マーケティング」を勉強したこともない人間(私)が、こういう外来語を軽々に
使うこと自体が「文化的」でないのでしょうが、それより浮かんだ言葉「寄り添う」
が「パートナー」という意味だとすればうまい具合に合致するな、と思った次第。
(これも英語ですが)

「ターゲットからパートナーへ」を意訳すると、「標的から同志へ」?、「標的から
連れ合いへ(そういえば女房は標的だったかな)」?・・ あまりピンときませんが。

ともかく「顧客をターゲットではなく、パートナーとして」のスタンス(また英語だ)で、
一度自社の「モノづくり」を顧客からの視点で考えてみたいと思います。






株式会社横山工藝 横山国男
染型工房横山工藝プリントのことなら
【染型工房 横山工芸】
オーダーよさこい屋お祭り、太鼓の衣装なら
【オーダーよさこい屋】

:::株式会社横山工藝:::
 オリジナル広巾生地の「染の布」布製品へのダイレクトプリント「PriX」
 横山国男社長ブログはまじい専務ブログ制作事例ギャラリー
:::オーダーよさこい屋:::
 2008年制作事例イージーオーダーのご紹介よさこい屋店長ものづくり日記
 スタッフ日記なおくま店長日記日と月・エチゼンニッキ / よしくま日記

トラックバック一覧

  • » 【ブログピックアップ】横山工藝 横山国男さん from 経営者会報ブログ編集部
    「ブログピックアップ」では、経営者のみなさんの書かれたブログの中から、お薦めのブログをご紹介しています。今回のお薦めブログは横山工藝の横山国男さんです。  * ...

コメント


戦争用語って結構使っています

横山さん、こんばんは、櫻田です。

「文化の力」という本は知りませんでした。おもしろそうですね。さっそく購入して読んでみます。

ご指摘の通り、マーケティング(いまや経営全般ですが)では、戦争用語を結構使っていますね。

ターゲットに限らず、よく使う「戦略」いう言葉ももともとは戦争用語です。

このことは僕も気になっており、ターゲットは素直に「対象者」、戦略は「シナリオ」と使うようにしています。

もうひとつ戦争用語とはちょっと違いますが、仕掛けという言葉もマーケティングではよく使います。

ずいぶん前ですが、「仕掛け」という言葉を企画書で使ったところ、ある方から「仕掛けられた相手はどう感じるか」ということを質問されました。それ以来仕掛けという言葉にもかなり敏感になりました。

横山さんのブログで、あらためて言葉は力を持っていることを確認出来ました。ありがとうございます。

Posted by 櫻田弘文 at 2009/10/28 20:44:00 PASS:

「買わない」という武器。

櫻田社長。コメントありがとうございます。
ターゲットとか戦略とか物騒な「用語」を使っているうち、“狙われている”と感じた消費者(生活者)も強力な「武器」を持っていることに気がついたのかも。 “買わない”です。金はあるんでしょうが。・・ナンテことを考えてしまいました。
デパートが苦しんでいるのを見てひそかに快感を覚えている人もいるんじゃないですかね。

Posted by 横山工藝 横山国男 at 2009/10/29 04:26:00 PASS:

ブログを昨日ピックアップさせていただきました!

横山さん、こんにちは!
事務局の大西です。

昨日、ブログをピックアップさせていただきまいた。
遅まきながら、トラックバンクも張らせていただいております。

横山さんのブログはいつもエピソード付きですから、具体的です。
しかも、エスプリの利いているので、「ふ~ん、こういう見方もあるなあ」といつも感心しております。

今後とも、更新楽しみにしております!

Posted by 日本実業出版社・大西啓之 at 2009/10/29 10:59:00 PASS:

ピックアップ恐れ入ります。

事務局 大西様
何度目かの「ブログピックアップ」恐れ入ります。昨日はお得意先の「ゴルフコンペ」があり、
快晴の秋晴れの中(出場50人)幸運にも優勝しました。賞品は「アクオス26インチ液晶TV]という豪華版。カナイが大喜びでした。そんなわけでお礼がおくれましたが、ルーズな私がなんとかブログを定期的に続けてはいるものの「不遜」な気がすることもたびたびです。
ある方がブログを続ける方法として、・実名でリアルのことを書く ・テーマを絞らない ・興味関心が変わっても、自分を責めない ・誰に見られてもよいと思う ・評判をきにしない と書かれていました。ただ「社長ブログ」ということが気になるもんでゴザイマス。

Posted by 横山工藝 横山国男 at 2009/10/30 09:39:00 PASS:
名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

http://www.ykougei.jp http://www.yosakoiya.jp

詳細へ

個人プロフィール

「知るは喜び、調べるは楽しみ、分かるは感動、学ぶは一生」とか。高齢者の仲間入りの年齢ですが、仕事でも趣味でもICT時代の恩恵に感謝しています。趣味・・本好き、水彩画、ゴルフ('05までJGA委員、現在中部ゴルフ連盟ジュニア育成委員ほか。エポック・・還暦のアルバトロス、'06...

詳細へ

<<  2024年11月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

コメント一覧

最新トラックバック

  • これもクリエイティブな仕事と思えば… from After5のメインストリート
    会社のイベントでポスティングを行うことになり輪転機を使ってオリジナリティーなチラシを作るべくにわか印刷屋になった話印刷といえば、昔は学校の先生がガリガリした原稿にイン ...
  • 昨日はバレンタインデー。悪党:民主党へ「青空」の歌詞を贈ろう from 脳挫傷による見えない障害と闘いながら・・・
    バレンタインデーでしたが、義理チョコで割引きシールを貼られたまま貰ったり。北方領
  • 犬山城 from 青春18切符で行く,日本の「城」巡り29
    oojijisunです,青春18切符で行きます お城巡りを準備中です、参考になります。
  • 【ブログピックアップ】横山工藝 横山国男さん from 経営者会報ブログ編集部
    「ブログピックアップ」では、 経営者のみなさんの書かれたブログの中から、 お薦めのブログをご紹介しています。 今回のお薦めブログは 横山工藝の横山国男さんです。  * ...
  • 「節約の王道」林望・著 | 我が道を行く、気品にあふれた節約本 from 23:30の雑記帳
    節約の王道(日経プレミアシリーズ) 節約本にありがちな、 ある種のみすぼらしさが感じられない、 上品なというか、気品にあふれた本。 筆者のものの考え方が独特なので、 同意できない方も多数いらっしゃると思われる。 例えば、ゴルフ好き、煙草好き、鉄道模型....