大きくする 標準 小さくする

«前の記事へ 次の記事へ»


櫻田、久米両講師のブログ実践塾に出席して

投稿日時:2009/03/27(金) 07:30rss

25日午後から東京で開催された櫻田社長のクエストリー「第1回ショップブランディ
 ング実践塾」を受講しました。

プログラムははじめに櫻田社長の「なぜ、ブログがファン客づくりに役立つのか?」
のテーマで30分、ご自身が最近「ブログの力」を強く意識されるようになったので、
この実践塾の第1回で取り上げられた経緯を話されました。

その後「ブログのことならこの人をおいてない」ということで、講師の久米信行久米
繊維工業社長がみっちり4時間、内容の濃い話をされ、最後に出席者の「ブログ
品評会」ということで、出席者のうちいくつかのブログを取り上げ、「もっとこうしたら
 ファンが増える」というポイントを突いたアドバイスがあり、参加者がうなずくこと
しきりでした。久米社長は社名が示すとおりどちらかといえばモノづくり企業なので
すが、ショップ経営、小売業にも通暁されていて、さらに尊敬の念が深まりました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

クエストリーさんの社業から、受講者の皆さんはジュエリーショップなど「小売店」が
対象の実践塾なのですが、私が参加させてもらった理由は、櫻田社長が先日
経営者会報ブログで「作り上手の伝え下手」という、すなわち「モノづくりは得意だ
が売るのは下手」というご意見に触発されたからです。

当社は「モノづくり企業」に属すると考えていますが、どんなにいいモノでも売れな
ければ意味がないわけです。
地場産業を抱えている各地域でも長年これをテーマにしていますし、福井の繊維
なども「日本一、いや世界一だ」という専門家の話はいやというほど聞いてきました。

しかし、ほとんど自力で販売するというより、商社やアパレルの賃加工から脱する
ことが出来ず、今や最盛期に3600軒あったといわれる機屋(はたや)さんも
600軒とか、しかもその大半が赤字経営といわれています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そんなわけでこれも櫻田社長のブログにあったのですが「地場産業ルネッサンス」
というキャッチに何か明るいものを感じて「よし、この生まれた所にある、そして
長年携わってきた繊維の復興に微力でも尽くそう」「それが当社の生きる道だ」と
高揚する気分になって即座に受講を申し込みました。

グローバル化とか、産業移転とかの流れは今後も止まりそうにないのですが、
生きていく道をみつけなければなりません。幸い後継者も最近「繊維はおもしろい」
と思ってくれているようなので希望を持っています。

櫻田社長、久米社長ありがとうございました。そして終了後、近くのクエストリー様
のオフイスで近くの築地市場から食材を調達しておいしい「おでん」や「お造り」など
アットホームな懇親会をお世話くださったスタッフの皆様に厚く御礼申し上げます。

あ、それから事務局の大西さんにはじめてお目にかかれたのもうれしいことでした。
(末筆でごめんなさい)

横山国男

【染型工房 横山工藝】
http://www.ykougei.jp/
【オーダー よさこい屋】
http://www.yosakoiya.jp/

トラックバック一覧

コメント


私からも御礼を申し上げます

横山社長、こんにちは!
日本実業出版社・大西です。
先日は初めてお目にかかれて、とてもうれしかったです。ありがとうございました!

このブログも、みなさまが生きていく道を探る一つのツールであることを、再認識いたしました。

「作り上手の伝え下手」。

心にしみる言葉です。

また、お目にかかれることを楽しみにしております!

Posted by 日本実業出版社・大西啓之 at 2009/03/27 09:15:00 PASS:

ありがとうございました

クエストリー櫻田です。

先日は、ご遠方からお越しくださいまして
ありがとうございました。

ないもの探しよりも、あるもの探しの時代です。
ブログを続けていて、それを感じます。

5月に福井に出張しますときには、
ご連絡をさせていただきます。
お会い出来ます事を楽しみにしております。

Posted by 櫻田弘文 at 2009/03/27 10:10:00 PASS:

遅くまでお付き合いありがとうございました

事務局大西様
ご予定を変更して遅くまでお付き合いいただきありがとうございました。クエストリーさんのオフイス近辺は大西さんの子供のころの縄張りだったという話はおもしろく聞かせていただきました。
「三丁目の夕日」と重なる部分は私の年代と共通するものがありました。今後ともよろしくお願い申し上げます。

Posted by 横山工芸 横山国男 at 2009/03/27 19:29:00 PASS:

勉強になりました

クエストリー櫻田社長様
お会いできて嬉しかったです。もう私のでる時代ではないのですが、三日・三月・三年で私のブログも間もなく3年、このまま書き続けていいのだろうか、と考えていたところでした。今後ともよろしくご指導ください。福井にお見えのときは必ずご一報ください。

Posted by 横山工芸 横山国男 at 2009/03/27 19:35:00 PASS:

横山さんがんばっておられますね

横山工芸 横山社長

こんにちは田嶋@サーフボードです。
経営者会報ブログのメルマガを読んでいましたら
横山社長や久米社長のことが掲載されていて思わず、横山社長のブログへアクセスしました。

イントーネットという媒体を使って、ブログや
メルマガ、Webで個人か中小零細企業まで
どんどん情報発信する時代ですね。


横山社長が東京まで出かけて、研鑽されている
ことに感動しました。私も横山社長に追い付けるよう、努力します。来月4月に速読術のセミナーを
受講する予定です。アウトプットが増えると必然
インプットの量も増やさないと、立ち枯れしてしまいますから。

田嶋拝

Posted by 田嶋節和 at 2009/03/30 10:09:00 PASS:
名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

http://www.ykougei.jp http://www.yosakoiya.jp

詳細へ

個人プロフィール

「知るは喜び、調べるは楽しみ、分かるは感動、学ぶは一生」とか。高齢者の仲間入りの年齢ですが、仕事でも趣味でもICT時代の恩恵に感謝しています。趣味・・本好き、水彩画、ゴルフ('05までJGA委員、現在中部ゴルフ連盟ジュニア育成委員ほか。エポック・・還暦のアルバトロス、'06...

詳細へ

<<  2024年11月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

コメント一覧

最新トラックバック

  • これもクリエイティブな仕事と思えば… from After5のメインストリート
    会社のイベントでポスティングを行うことになり輪転機を使ってオリジナリティーなチラシを作るべくにわか印刷屋になった話印刷といえば、昔は学校の先生がガリガリした原稿にイン ...
  • 昨日はバレンタインデー。悪党:民主党へ「青空」の歌詞を贈ろう from 脳挫傷による見えない障害と闘いながら・・・
    バレンタインデーでしたが、義理チョコで割引きシールを貼られたまま貰ったり。北方領
  • 犬山城 from 青春18切符で行く,日本の「城」巡り29
    oojijisunです,青春18切符で行きます お城巡りを準備中です、参考になります。
  • 【ブログピックアップ】横山工藝 横山国男さん from 経営者会報ブログ編集部
    「ブログピックアップ」では、 経営者のみなさんの書かれたブログの中から、 お薦めのブログをご紹介しています。 今回のお薦めブログは 横山工藝の横山国男さんです。  * ...
  • 「節約の王道」林望・著 | 我が道を行く、気品にあふれた節約本 from 23:30の雑記帳
    節約の王道(日経プレミアシリーズ) 節約本にありがちな、 ある種のみすぼらしさが感じられない、 上品なというか、気品にあふれた本。 筆者のものの考え方が独特なので、 同意できない方も多数いらっしゃると思われる。 例えば、ゴルフ好き、煙草好き、鉄道模型....