株式会社横山工藝 代表取締役 横山 国男 の日記 | 経営者会報 (社長ブログ)
「プリント道」45年余。新たな自身の夢と後継者への手紙-(株)横山工藝社長 横山国男のブログ
「売れる商品づくりの実践プログラム」を受講するのですが。
生活(せいかつ、Life)とは、人が生きている限り、その命を維持し、育むために
行っている必要不可欠な活動のことである。衣食住を生活の基本の柱ということ
もあるが、その他にも日常生活行動という名でいうようなものや、働くこと、余暇を
営む、コミニュケーションをとり、生きることの中に積極的な意義を見出し、それを
喜びとする営み、職業生活と私的生活、また、その間の社会的な生活といった
分野にまたがるものをいう。・・・・・・・・・(ウイキペディア)
「生活」の意味を正しく知りたい・・・私にとって「知るは喜び」ということなので。
続いて「生活」についてネットで検索していると、博報堂のシンクタンク「生活総研」
のページに。
嶋本達嗣所長の設立趣旨のメッセージがあり、「見えないものを見る」と題して
その中に次のような記述があります。『「ものの見方」とは、あらかじめそこにある
ものではありません。見えないものを見出そうとする者によって、はじめて創造され
るものです。それは夜空に星座を見出す行為と似ています。一つひとつの星は、
誰にでも見えますが、星列の間に白鳥やさそりの姿を見るには創造力が必要
です。私は、その創造力とは情熱と技術であると思います。・・・・』 ネットあれば
こそ、「調べるは楽しみ」でもあります。
『有名デザイナーや成功者の話を聞いて、気分だけ盛り上がってもできない物は
できません。できるようになるには少しの概念の変化や視点の変化がきっかけに
なります。それを見つける、気付くトレーニングを目指しているとご理解ください。
なので一般論は通じないのです。常識の9割は正しくありません。自分で考える
事のできない者の道具なんです、常識とは。でも常識から外れる、信じるのは
一番難しいものかもしれません。・・・・・』
これは先週第1回の「売れる商品づくりの実践プログラム」<主催(財)ふくい産業
支援センター デザイン振興部>のK講師からいただいたメールの中にある私
へのアドバイスです。「分かるは感動」と言いたいのですが、正直難解な部分も。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
時々当社の仕事を「生活文化関連産業」と表現していますが、「生活」とはなにか、
それは「文化」とどう関係するのか、それがきちんと分かっていないのに「売れる
商品」が作れるはずがないと。
「学ぶは一生」と思い、これから13回に及ぶ上記セミナーを娘とともに受講する
ことにしましたが、小休憩をはさんで4時間の講義は、高齢社長にはなかなか
ハードなもので、以前は覚えなかった疲れも感じました。
*拙ブログのモットーである「知るは喜び」「調べるは楽しみ」「分かるは感動」
「学ぶは一生」に無理やりあてはめて書きました。
最近は「そして考える」→「実践する」というのが最も大事なんではないかと思う
ようになりましたが。
横山国男
【染型工房 横山工藝】
http://www.ykougei.jp/
【オーダー よさこい屋】
http://www.yosakoiya.jp/
行っている必要不可欠な活動のことである。衣食住を生活の基本の柱ということ
もあるが、その他にも日常生活行動という名でいうようなものや、働くこと、余暇を
営む、コミニュケーションをとり、生きることの中に積極的な意義を見出し、それを
喜びとする営み、職業生活と私的生活、また、その間の社会的な生活といった
分野にまたがるものをいう。・・・・・・・・・(ウイキペディア)
「生活」の意味を正しく知りたい・・・私にとって「知るは喜び」ということなので。
続いて「生活」についてネットで検索していると、博報堂のシンクタンク「生活総研」
のページに。
嶋本達嗣所長の設立趣旨のメッセージがあり、「見えないものを見る」と題して
その中に次のような記述があります。『「ものの見方」とは、あらかじめそこにある
ものではありません。見えないものを見出そうとする者によって、はじめて創造され
るものです。それは夜空に星座を見出す行為と似ています。一つひとつの星は、
誰にでも見えますが、星列の間に白鳥やさそりの姿を見るには創造力が必要
です。私は、その創造力とは情熱と技術であると思います。・・・・』 ネットあれば
こそ、「調べるは楽しみ」でもあります。
『有名デザイナーや成功者の話を聞いて、気分だけ盛り上がってもできない物は
できません。できるようになるには少しの概念の変化や視点の変化がきっかけに
なります。それを見つける、気付くトレーニングを目指しているとご理解ください。
なので一般論は通じないのです。常識の9割は正しくありません。自分で考える
事のできない者の道具なんです、常識とは。でも常識から外れる、信じるのは
一番難しいものかもしれません。・・・・・』
これは先週第1回の「売れる商品づくりの実践プログラム」<主催(財)ふくい産業
支援センター デザイン振興部>のK講師からいただいたメールの中にある私
へのアドバイスです。「分かるは感動」と言いたいのですが、正直難解な部分も。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
時々当社の仕事を「生活文化関連産業」と表現していますが、「生活」とはなにか、
それは「文化」とどう関係するのか、それがきちんと分かっていないのに「売れる
商品」が作れるはずがないと。
「学ぶは一生」と思い、これから13回に及ぶ上記セミナーを娘とともに受講する
ことにしましたが、小休憩をはさんで4時間の講義は、高齢社長にはなかなか
ハードなもので、以前は覚えなかった疲れも感じました。
*拙ブログのモットーである「知るは喜び」「調べるは楽しみ」「分かるは感動」
「学ぶは一生」に無理やりあてはめて書きました。
最近は「そして考える」→「実践する」というのが最も大事なんではないかと思う
ようになりましたが。
横山国男
【染型工房 横山工藝】
http://www.ykougei.jp/
【オーダー よさこい屋】
http://www.yosakoiya.jp/
- ブログ最終回・・「マザー・オワサ」 [03/27]
- 「備えあれば憂いなし」・・とはいうけれど。 [03/26]
- 私の「ブログ」体験記。 [03/24]
- 私が考える「プロフエッショナルの条件」 [03/22]
- 猫ドア [03/18]
- 容易ならざること [03/15]
- 祈るのみです。 [03/13]
- 驚嘆! 堂々の80年~「日本綿業会館」ビル(大阪) [03/10]
- 溝口肇さんのチェロ [03/09]
- 春がきた! [03/02]
- トスカーナ・・家族旅行の思い出 [02/28]
- 『フィレンツェ田舎生活便り2』というブログから [02/21]
- 「2011 兎ピョン・跳挑!たのしい会!!」~吉川壽一新年会 [02/18]
- ヴァレンタイン・デーあれこれ [02/15]
- 雪と氷の世界から南の島へ [02/09]
- 大雪と格闘したことも・・ [02/05]
- サッカー日韓戦~てっちゃんを想う。 [01/26]
- 「ウィーン・モーツアルト・オーケストラ」 [01/19]
- 『水を飲む人は井戸を掘った人の恩を忘れない』 [01/09]
- この一年は“なんくるないさぁ”で。 [01/01]
- 2011年3月(10)
- 2011年2月(6)
- 2011年1月(4)
- 2010年12月(7)
- 2010年11月(7)
- 2010年10月(9)
- 2010年9月(9)
- 2010年8月(9)
- 2010年7月(9)
- 2010年6月(8)
- 2010年5月(5)
- 2010年4月(10)
- 2010年3月(10)
- 2010年2月(11)
- 2010年1月(12)
- 2009年12月(10)
- 2009年11月(10)
- 2009年10月(12)
- 2009年9月(11)
- 2009年8月(9)
- 2009年7月(13)
- 2009年6月(7)
- 2009年5月(9)
- 2009年4月(12)
- 2009年3月(13)
- 2009年2月(12)
- 2009年1月(14)
- 2008年12月(13)
- 2008年11月(13)
- 2008年10月(14)
- 2008年9月(13)
- 2008年8月(12)
- 2008年7月(8)
- 2008年6月(12)
- 2008年5月(8)
- 2008年4月(8)
- 2008年3月(6)
- 2008年2月(5)
- 2008年1月(7)
- 2007年12月(10)
- 2007年11月(8)
- 2007年10月(10)
- 2007年9月(5)
- 2007年8月(8)
- 2007年7月(7)
- 2007年6月(10)
- 2007年5月(10)
- 2007年4月(7)
- 2007年3月(12)
- 2007年2月(8)
- 2007年1月(3)
- 2006年12月(2)
- 2006年11月(3)
- 2006年10月(11)
- 2006年9月(5)
- 2006年8月(3)
コメント一覧
- :舩田[11/17]
- 「スカーレット リボン」。
- アンディウィリアムスショーは私も殆んど欠かさずに見てました。...
- :横山工藝 横山国男[03/31]
- ブログ最終回・・「マザー・オワサ」
- >コクホー庄山様...
- :櫻田弘文[03/30]
- ブログ最終回・・「マザー・オワサ」
- 横山さん、クエストリーの櫻田です。 最後のブログを拝読しました。...
- :hello[03/30]
- ブログ最終回・・「マザー・オワサ」
- やはり閉じちゃうんですか・・・ 以前 そんなお話をお聞きした時、...
- :コクホー[03/29]
- ブログ最終回・・「マザー・オワサ」
- いよいよ大ファンだった横山さんのブログともお別れです。...
最新トラックバック
-
これもクリエイティブな仕事と思えば…
from After5のメインストリート
会社のイベントでポスティングを行うことになり輪転機を使ってオリジナリティーなチラシを作るべくにわか印刷屋になった話印刷といえば、昔は学校の先生がガリガリした原稿にイン ... -
昨日はバレンタインデー。悪党:民主党へ「青空」の歌詞を贈ろう
from 脳挫傷による見えない障害と闘いながら・・・
バレンタインデーでしたが、義理チョコで割引きシールを貼られたまま貰ったり。北方領 -
犬山城
from 青春18切符で行く,日本の「城」巡り29
oojijisunです,青春18切符で行きます お城巡りを準備中です、参考になります。 -
【ブログピックアップ】横山工藝 横山国男さん
from 経営者会報ブログ編集部
「ブログピックアップ」では、 経営者のみなさんの書かれたブログの中から、 お薦めのブログをご紹介しています。 今回のお薦めブログは 横山工藝の横山国男さんです。 * ... -
「節約の王道」林望・著 | 我が道を行く、気品にあふれた節約本
from 23:30の雑記帳
節約の王道(日経プレミアシリーズ) 節約本にありがちな、 ある種のみすぼらしさが感じられない、 上品なというか、気品にあふれた本。 筆者のものの考え方が独特なので、 同意できない方も多数いらっしゃると思われる。 例えば、ゴルフ好き、煙草好き、鉄道模型....
コメント