株式会社横山工藝 代表取締役 横山 国男 の日記 | 経営者会報 (社長ブログ)
「プリント道」45年余。新たな自身の夢と後継者への手紙-(株)横山工藝社長 横山国男のブログ
「君を幸せにする会社」お題について考える
ご質問5,6,7については、前回(5日)の拙ブログにありますので再記しませんが、
どのようなお話になるのか楽しみにしていると書きましたら、編集部の大西様から
メールを頂戴し「それではあなたはどう思われますか」と逆に振られてしまいました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
久米さんでも「難問です」とおっしゃっているくらいですから、私に「解」があろうはず
もない、というのが正直なところです。
質問7.の最後に「そうした中で、自分の信念を貫くにはどうしたらよいと思われま
すか」には、経営理念のようなものはあっても「自分の確固たる信念となっている
のか」と問われればこれも自信がありません。
「答」になっていないと思いますが、現時点でつぎのような漠然とした思いを持って
おります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「文明」と「文化」の定義をよく知りませんが、ある人が「文明とは腹のたしになる
もの、文化とは心のたしになるもの」と言っておられてナルホドと思いました。
これがバランスを保っていれば「幸せ」を感じる人が多いのではないかと考えてい
るのですが、(すなわち「幸せと利益のバランスシート」とでも呼ぶべきか)どうやら
パンばかり作って無理やり口に押し込んだり、一方では固有の文化を大事にして
いる地域にはパンがいきわたらない、という矛盾が世界規模で起こっているのが
現状ではないか、なんて考えています。
ライオンは腹が満ちていれば目の前に鹿がいても襲いませんが、人間はあくなき
欲望で飽食の上に飽食を重ねているようなものです。
いよいよこの文明も終焉で、かっての「地域限定文明」とは違い「世界規模」です
から、人類の危機は本当に来るかも、とすら思わされます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「経済も文化の一つである」とは私も同感ですが、さすれば「文化力」を失えば
経済も失うということであり、「幸せ」も失うことになるのではないでしょうか。
「人はパンのみにて生くるにあらず」はイエス・キリストの言葉として有名で、それに
続く本義は宗教的言辞ですが、一般的には「それでは他に何が要るのか」という
問いになり、ここに「幸せとは」の答が人それぞれにあるような気がします。
パンを「マネー」と置き換えれば今の時代もっとわかりやすくなりますね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
たまたま「生活文化関連分野」で仕事をしている私、当社としては文化が経済を
振興すると考えて「アート・カンパニー」を目標に前進するほかありません。
そのためには「学習する組織だけが生き残る」(チーム・ダーウィンの著者、熊平
美香さんの言葉)を胸に、社員とともに勉強し、教養を少しでも身につけていくこと
が「お客様、社員、経営者の幸せ」につながると考えたいと思います。
・・・・・そういえばこれをこそ「信念」とするべきかもしれません。
横山国男
【染型工房 横山工藝】
http://www.ykougei.jp/
【オーダー よさこい屋】
http://www.yosakoiya.jp/
どのようなお話になるのか楽しみにしていると書きましたら、編集部の大西様から
メールを頂戴し「それではあなたはどう思われますか」と逆に振られてしまいました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
久米さんでも「難問です」とおっしゃっているくらいですから、私に「解」があろうはず
もない、というのが正直なところです。
質問7.の最後に「そうした中で、自分の信念を貫くにはどうしたらよいと思われま
すか」には、経営理念のようなものはあっても「自分の確固たる信念となっている
のか」と問われればこれも自信がありません。
「答」になっていないと思いますが、現時点でつぎのような漠然とした思いを持って
おります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「文明」と「文化」の定義をよく知りませんが、ある人が「文明とは腹のたしになる
もの、文化とは心のたしになるもの」と言っておられてナルホドと思いました。
これがバランスを保っていれば「幸せ」を感じる人が多いのではないかと考えてい
るのですが、(すなわち「幸せと利益のバランスシート」とでも呼ぶべきか)どうやら
パンばかり作って無理やり口に押し込んだり、一方では固有の文化を大事にして
いる地域にはパンがいきわたらない、という矛盾が世界規模で起こっているのが
現状ではないか、なんて考えています。
ライオンは腹が満ちていれば目の前に鹿がいても襲いませんが、人間はあくなき
欲望で飽食の上に飽食を重ねているようなものです。
いよいよこの文明も終焉で、かっての「地域限定文明」とは違い「世界規模」です
から、人類の危機は本当に来るかも、とすら思わされます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「経済も文化の一つである」とは私も同感ですが、さすれば「文化力」を失えば
経済も失うということであり、「幸せ」も失うことになるのではないでしょうか。
「人はパンのみにて生くるにあらず」はイエス・キリストの言葉として有名で、それに
続く本義は宗教的言辞ですが、一般的には「それでは他に何が要るのか」という
問いになり、ここに「幸せとは」の答が人それぞれにあるような気がします。
パンを「マネー」と置き換えれば今の時代もっとわかりやすくなりますね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
たまたま「生活文化関連分野」で仕事をしている私、当社としては文化が経済を
振興すると考えて「アート・カンパニー」を目標に前進するほかありません。
そのためには「学習する組織だけが生き残る」(チーム・ダーウィンの著者、熊平
美香さんの言葉)を胸に、社員とともに勉強し、教養を少しでも身につけていくこと
が「お客様、社員、経営者の幸せ」につながると考えたいと思います。
・・・・・そういえばこれをこそ「信念」とするべきかもしれません。
横山国男
【染型工房 横山工藝】
http://www.ykougei.jp/
【オーダー よさこい屋】
http://www.yosakoiya.jp/
- ブログ最終回・・「マザー・オワサ」 [03/27]
- 「備えあれば憂いなし」・・とはいうけれど。 [03/26]
- 私の「ブログ」体験記。 [03/24]
- 私が考える「プロフエッショナルの条件」 [03/22]
- 猫ドア [03/18]
- 容易ならざること [03/15]
- 祈るのみです。 [03/13]
- 驚嘆! 堂々の80年~「日本綿業会館」ビル(大阪) [03/10]
- 溝口肇さんのチェロ [03/09]
- 春がきた! [03/02]
- トスカーナ・・家族旅行の思い出 [02/28]
- 『フィレンツェ田舎生活便り2』というブログから [02/21]
- 「2011 兎ピョン・跳挑!たのしい会!!」~吉川壽一新年会 [02/18]
- ヴァレンタイン・デーあれこれ [02/15]
- 雪と氷の世界から南の島へ [02/09]
- 大雪と格闘したことも・・ [02/05]
- サッカー日韓戦~てっちゃんを想う。 [01/26]
- 「ウィーン・モーツアルト・オーケストラ」 [01/19]
- 『水を飲む人は井戸を掘った人の恩を忘れない』 [01/09]
- この一年は“なんくるないさぁ”で。 [01/01]
- 2011年3月(10)
- 2011年2月(6)
- 2011年1月(4)
- 2010年12月(7)
- 2010年11月(7)
- 2010年10月(9)
- 2010年9月(9)
- 2010年8月(9)
- 2010年7月(9)
- 2010年6月(8)
- 2010年5月(5)
- 2010年4月(10)
- 2010年3月(10)
- 2010年2月(11)
- 2010年1月(12)
- 2009年12月(10)
- 2009年11月(10)
- 2009年10月(12)
- 2009年9月(11)
- 2009年8月(9)
- 2009年7月(13)
- 2009年6月(7)
- 2009年5月(9)
- 2009年4月(12)
- 2009年3月(13)
- 2009年2月(12)
- 2009年1月(14)
- 2008年12月(13)
- 2008年11月(13)
- 2008年10月(14)
- 2008年9月(13)
- 2008年8月(12)
- 2008年7月(8)
- 2008年6月(12)
- 2008年5月(8)
- 2008年4月(8)
- 2008年3月(6)
- 2008年2月(5)
- 2008年1月(7)
- 2007年12月(10)
- 2007年11月(8)
- 2007年10月(10)
- 2007年9月(5)
- 2007年8月(8)
- 2007年7月(7)
- 2007年6月(10)
- 2007年5月(10)
- 2007年4月(7)
- 2007年3月(12)
- 2007年2月(8)
- 2007年1月(3)
- 2006年12月(2)
- 2006年11月(3)
- 2006年10月(11)
- 2006年9月(5)
- 2006年8月(3)
コメント一覧
- :舩田[11/17]
- 「スカーレット リボン」。
- アンディウィリアムスショーは私も殆んど欠かさずに見てました。...
- :横山工藝 横山国男[03/31]
- ブログ最終回・・「マザー・オワサ」
- >コクホー庄山様...
- :櫻田弘文[03/30]
- ブログ最終回・・「マザー・オワサ」
- 横山さん、クエストリーの櫻田です。 最後のブログを拝読しました。...
- :hello[03/30]
- ブログ最終回・・「マザー・オワサ」
- やはり閉じちゃうんですか・・・ 以前 そんなお話をお聞きした時、...
- :コクホー[03/29]
- ブログ最終回・・「マザー・オワサ」
- いよいよ大ファンだった横山さんのブログともお別れです。...
最新トラックバック
-
これもクリエイティブな仕事と思えば…
from After5のメインストリート
会社のイベントでポスティングを行うことになり輪転機を使ってオリジナリティーなチラシを作るべくにわか印刷屋になった話印刷といえば、昔は学校の先生がガリガリした原稿にイン ... -
昨日はバレンタインデー。悪党:民主党へ「青空」の歌詞を贈ろう
from 脳挫傷による見えない障害と闘いながら・・・
バレンタインデーでしたが、義理チョコで割引きシールを貼られたまま貰ったり。北方領 -
犬山城
from 青春18切符で行く,日本の「城」巡り29
oojijisunです,青春18切符で行きます お城巡りを準備中です、参考になります。 -
【ブログピックアップ】横山工藝 横山国男さん
from 経営者会報ブログ編集部
「ブログピックアップ」では、 経営者のみなさんの書かれたブログの中から、 お薦めのブログをご紹介しています。 今回のお薦めブログは 横山工藝の横山国男さんです。 * ... -
「節約の王道」林望・著 | 我が道を行く、気品にあふれた節約本
from 23:30の雑記帳
節約の王道(日経プレミアシリーズ) 節約本にありがちな、 ある種のみすぼらしさが感じられない、 上品なというか、気品にあふれた本。 筆者のものの考え方が独特なので、 同意できない方も多数いらっしゃると思われる。 例えば、ゴルフ好き、煙草好き、鉄道模型....
コメント