株式会社横山工藝 代表取締役 横山 国男 の日記 | 経営者会報 (社長ブログ)
「プリント道」45年余。新たな自身の夢と後継者への手紙-(株)横山工藝社長 横山国男のブログ
「プロジェクトX」のDVD。
NHKの人気番組だった、「プロジェクトX」。
終了して早くも数年経つようですが、どうしても
見たい一本があり、先日DVDを購入しました。
「桂離宮 職人魂ここにあり ~空前の修復作戦~」
(平成15年9月2日放送分)です。
仕事には直接関係ありませんが、昔から建築に興味があります。
戦前、政治信条でヨーロッパに居づらくなった著名な建築家ブルーノ・タウトが、
日本の建築学界の招きで来日し、そのまま亡命してしまいました。
国際港だった敦賀に上陸したその翌日、憧れていた京都の「桂離宮」を訪れ、
「死ぬほど美しい」と言ったことは有名です。
あの優美な屋根の曲線、対して北山杉の柱、白壁の直線で構成される純木造の
離宮は、今から400年も前の庭園を含めた日本建築の「粋」として、外国からの
賓客も必ず訪れますね。
一度はゆっくり拝観したいものですが、まだ実現せずにいます。
(参観は宮内庁京都事務所へはがきで申し込む)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「プロジェクトX」のDVDは、この桂離宮が、老朽化し崩壊の危機にさらされている
ことがわかり、京都中の名工たちを結集して、一万もの木材を解体・修理・完全
再組立ての過程を追ったものです。天井裏に積もった400年近い「ほこり」まで
回収、これはあとで大変役に立つことになりました。
こういうモノを見ていると胸がドキドキするのは、つくづく私には父とおなじ職人の
血が流れているんだな、と。生まれ変わったらこういうプロジェクトに参加できたら
どんなに幸せだろうと思います。
昭和51年、6年の歳月をかけて、見事に再生されるわけですが、印象的だった
のは、工事の元請けで大阪に本社のあるゼネコンO組の若き「ビル屋」Mさん。
高卒で入社、20代でビル建設の現場監督はこの人の優秀さを物語りますが、
この世紀の難工事の責任者に34歳で抜擢されるのです。(選んだ会社も偉いと
思いますが)
和風建築を全く知らない彼は、ある晩一夜にして白髪になってしまうというほどの
プレッシャーに耐え、気難しい「名人・名工たち」を指揮して工事を完遂します。
仕事への責任感は自分への「挑戦」でもあったのでしょう。
当時のお顔も「仁王」というニックネームに似ず、意志の強そうな面立ちの男前で
したが、30年後の平成15年、この番組に登場された際のお顔がまた素晴らしい。
この大きな仕事を成し遂げた自信が、さらに次の仕事を成功に導くという人生を
送られたのでは、と想像しました。
失礼ながら、久し振りに見る優しさと自信にあふれた素敵な日本の「男」でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
NHK「プロジェクトX」を毎回見ていたわけではありません。ドキュメンタリーでも
なく、どちらかといえば「物語仕立て」で、あの独特のナレーションもちょっと好み
ではありませんでした。(中島みゆきの主題歌はグー!でしたが)
しかし、戦後日本の復興、高度成長、世界に冠たる先進の技術や手仕事など、
それを支えた多くの無名の技術者や名人・名工たちに光をあてた優れた番組
だったと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
DVDを観た直後、この「プロジェクトX」を制作統括したI氏が、つまらない犯罪で
逮捕されたという報道が流れ、NHKのニュースでも「お詫び」がありました。
Mさんのように生きることができなかったのには、どのようなわけがあったのだろ
うか、とちょっと暗澹とした気持になりました。
横山国男
【染型工房 横山工藝】
http://www.ykougei.jp/
【オーダー よさこい屋】
http://www.yosakoiya.jp/
終了して早くも数年経つようですが、どうしても
見たい一本があり、先日DVDを購入しました。
「桂離宮 職人魂ここにあり ~空前の修復作戦~」
(平成15年9月2日放送分)です。
仕事には直接関係ありませんが、昔から建築に興味があります。
戦前、政治信条でヨーロッパに居づらくなった著名な建築家ブルーノ・タウトが、
日本の建築学界の招きで来日し、そのまま亡命してしまいました。
国際港だった敦賀に上陸したその翌日、憧れていた京都の「桂離宮」を訪れ、
「死ぬほど美しい」と言ったことは有名です。
あの優美な屋根の曲線、対して北山杉の柱、白壁の直線で構成される純木造の
離宮は、今から400年も前の庭園を含めた日本建築の「粋」として、外国からの
賓客も必ず訪れますね。
一度はゆっくり拝観したいものですが、まだ実現せずにいます。
(参観は宮内庁京都事務所へはがきで申し込む)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「プロジェクトX」のDVDは、この桂離宮が、老朽化し崩壊の危機にさらされている
ことがわかり、京都中の名工たちを結集して、一万もの木材を解体・修理・完全
再組立ての過程を追ったものです。天井裏に積もった400年近い「ほこり」まで
回収、これはあとで大変役に立つことになりました。
こういうモノを見ていると胸がドキドキするのは、つくづく私には父とおなじ職人の
血が流れているんだな、と。生まれ変わったらこういうプロジェクトに参加できたら
どんなに幸せだろうと思います。
昭和51年、6年の歳月をかけて、見事に再生されるわけですが、印象的だった
のは、工事の元請けで大阪に本社のあるゼネコンO組の若き「ビル屋」Mさん。
高卒で入社、20代でビル建設の現場監督はこの人の優秀さを物語りますが、
この世紀の難工事の責任者に34歳で抜擢されるのです。(選んだ会社も偉いと
思いますが)
和風建築を全く知らない彼は、ある晩一夜にして白髪になってしまうというほどの
プレッシャーに耐え、気難しい「名人・名工たち」を指揮して工事を完遂します。
仕事への責任感は自分への「挑戦」でもあったのでしょう。
当時のお顔も「仁王」というニックネームに似ず、意志の強そうな面立ちの男前で
したが、30年後の平成15年、この番組に登場された際のお顔がまた素晴らしい。
この大きな仕事を成し遂げた自信が、さらに次の仕事を成功に導くという人生を
送られたのでは、と想像しました。
失礼ながら、久し振りに見る優しさと自信にあふれた素敵な日本の「男」でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
NHK「プロジェクトX」を毎回見ていたわけではありません。ドキュメンタリーでも
なく、どちらかといえば「物語仕立て」で、あの独特のナレーションもちょっと好み
ではありませんでした。(中島みゆきの主題歌はグー!でしたが)
しかし、戦後日本の復興、高度成長、世界に冠たる先進の技術や手仕事など、
それを支えた多くの無名の技術者や名人・名工たちに光をあてた優れた番組
だったと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
DVDを観た直後、この「プロジェクトX」を制作統括したI氏が、つまらない犯罪で
逮捕されたという報道が流れ、NHKのニュースでも「お詫び」がありました。
Mさんのように生きることができなかったのには、どのようなわけがあったのだろ
うか、とちょっと暗澹とした気持になりました。
横山国男
【染型工房 横山工藝】
http://www.ykougei.jp/
【オーダー よさこい屋】
http://www.yosakoiya.jp/
- ブログ最終回・・「マザー・オワサ」 [03/27]
- 「備えあれば憂いなし」・・とはいうけれど。 [03/26]
- 私の「ブログ」体験記。 [03/24]
- 私が考える「プロフエッショナルの条件」 [03/22]
- 猫ドア [03/18]
- 容易ならざること [03/15]
- 祈るのみです。 [03/13]
- 驚嘆! 堂々の80年~「日本綿業会館」ビル(大阪) [03/10]
- 溝口肇さんのチェロ [03/09]
- 春がきた! [03/02]
- トスカーナ・・家族旅行の思い出 [02/28]
- 『フィレンツェ田舎生活便り2』というブログから [02/21]
- 「2011 兎ピョン・跳挑!たのしい会!!」~吉川壽一新年会 [02/18]
- ヴァレンタイン・デーあれこれ [02/15]
- 雪と氷の世界から南の島へ [02/09]
- 大雪と格闘したことも・・ [02/05]
- サッカー日韓戦~てっちゃんを想う。 [01/26]
- 「ウィーン・モーツアルト・オーケストラ」 [01/19]
- 『水を飲む人は井戸を掘った人の恩を忘れない』 [01/09]
- この一年は“なんくるないさぁ”で。 [01/01]
- 2011年3月(10)
- 2011年2月(6)
- 2011年1月(4)
- 2010年12月(7)
- 2010年11月(7)
- 2010年10月(9)
- 2010年9月(9)
- 2010年8月(9)
- 2010年7月(9)
- 2010年6月(8)
- 2010年5月(5)
- 2010年4月(10)
- 2010年3月(10)
- 2010年2月(11)
- 2010年1月(12)
- 2009年12月(10)
- 2009年11月(10)
- 2009年10月(12)
- 2009年9月(11)
- 2009年8月(9)
- 2009年7月(13)
- 2009年6月(7)
- 2009年5月(9)
- 2009年4月(12)
- 2009年3月(13)
- 2009年2月(12)
- 2009年1月(14)
- 2008年12月(13)
- 2008年11月(13)
- 2008年10月(14)
- 2008年9月(13)
- 2008年8月(12)
- 2008年7月(8)
- 2008年6月(12)
- 2008年5月(8)
- 2008年4月(8)
- 2008年3月(6)
- 2008年2月(5)
- 2008年1月(7)
- 2007年12月(10)
- 2007年11月(8)
- 2007年10月(10)
- 2007年9月(5)
- 2007年8月(8)
- 2007年7月(7)
- 2007年6月(10)
- 2007年5月(10)
- 2007年4月(7)
- 2007年3月(12)
- 2007年2月(8)
- 2007年1月(3)
- 2006年12月(2)
- 2006年11月(3)
- 2006年10月(11)
- 2006年9月(5)
- 2006年8月(3)
コメント一覧
- :舩田[11/17]
- 「スカーレット リボン」。
- アンディウィリアムスショーは私も殆んど欠かさずに見てました。...
- :横山工藝 横山国男[03/31]
- ブログ最終回・・「マザー・オワサ」
- >コクホー庄山様...
- :櫻田弘文[03/30]
- ブログ最終回・・「マザー・オワサ」
- 横山さん、クエストリーの櫻田です。 最後のブログを拝読しました。...
- :hello[03/30]
- ブログ最終回・・「マザー・オワサ」
- やはり閉じちゃうんですか・・・ 以前 そんなお話をお聞きした時、...
- :コクホー[03/29]
- ブログ最終回・・「マザー・オワサ」
- いよいよ大ファンだった横山さんのブログともお別れです。...
最新トラックバック
-
これもクリエイティブな仕事と思えば…
from After5のメインストリート
会社のイベントでポスティングを行うことになり輪転機を使ってオリジナリティーなチラシを作るべくにわか印刷屋になった話印刷といえば、昔は学校の先生がガリガリした原稿にイン ... -
昨日はバレンタインデー。悪党:民主党へ「青空」の歌詞を贈ろう
from 脳挫傷による見えない障害と闘いながら・・・
バレンタインデーでしたが、義理チョコで割引きシールを貼られたまま貰ったり。北方領 -
犬山城
from 青春18切符で行く,日本の「城」巡り29
oojijisunです,青春18切符で行きます お城巡りを準備中です、参考になります。 -
【ブログピックアップ】横山工藝 横山国男さん
from 経営者会報ブログ編集部
「ブログピックアップ」では、 経営者のみなさんの書かれたブログの中から、 お薦めのブログをご紹介しています。 今回のお薦めブログは 横山工藝の横山国男さんです。 * ... -
「節約の王道」林望・著 | 我が道を行く、気品にあふれた節約本
from 23:30の雑記帳
節約の王道(日経プレミアシリーズ) 節約本にありがちな、 ある種のみすぼらしさが感じられない、 上品なというか、気品にあふれた本。 筆者のものの考え方が独特なので、 同意できない方も多数いらっしゃると思われる。 例えば、ゴルフ好き、煙草好き、鉄道模型....
コメント