大きくする 標準 小さくする

«前の記事へ 次の記事へ»


タスポとお婆さんと飴玉。

投稿日時:2008/07/13(日) 08:11rss

タスポが導入されましたが、平均25%ほどしか利用者がないので、自販機しか
置いていないタバコ屋さんが苦境に陥っているそうです。(コンビニなどへ流れた)
中には、高齢の店主さんが「売り上げは80%も減った。80万円もかけてタスポに
対応したのにもうやってゆけない。年金だけではとても生活できないし」と嘆いてい
るのもTVで見ました。

これを機会に禁煙したり、主目的である未成年者の喫煙防止などにどれだけ効果
が出ているのか現況を知りませんが、建築基準法改正、消費者金融の法改正に
次ぐ「官製不況」・・・「お上もひどいことをする」と、上述のタバコ屋さんなどは思っ
ているに違いありません。自販機大国の日本ですから、もし外国の人がこの問題
を考察するときは一様に「自販機メーカーとそれにからむ利権政治家の仕業」と
考えるのが普通、という論調もあります。

作家の曽野綾子さんが、高齢運転者の“もみじマーク”や“タスポ”を配るなどと
聞くたびに、「いかにもT大アホウ学部の馬鹿が考えそうなことだ」と罵っている、と
ご主人の三浦朱門さんがある総合雑誌で話しているのも最近読みました。

ことの是非は分かりませんが、またひとつ高齢者の働き口が無くなったことだけは
確かなようです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

私が小学生の低学年のころ、母から夕方時々お使いに出されました。
職人だった父の晩酌用の酒を切らしたので買ってきて、ということでガラス製の
フラスコのようなビンを抱いて、300メートルほど山沿いの暗い道を、怖いので
小走りに行くのです。

途中、2,3軒の民家もありましたが、やがて灯りが点いている「何でも屋」が見えて
きます。(本業は米屋さん。塩、タバコ、ほうきとかざるなどの荒物、せんべい、飴
などの駄菓子、何でもあったように思います。だから近隣の子供は“何でも屋”と
言っていました)。

店に入るといつもの腰が90度くらい曲がったお婆さんが「おう、坊 よう来たな、
酒か」と言って、精米機の前で一升枡で米を袋に入れる作業をやめて、樽から
酒を移してくれました。過酷な農作業で腰が曲がったのでしょうが、それでも70歳
前でしたでしょう。もちろん大店ですから息子もそのお嫁さんも働いています。

それから数年後、このお婆さんはタバコのケースの前にいつも座るようになりまし
た。夏でも毛布のようなものを膝にかけて、日がな一日外を見ていましたが、おだ
やかな印象がかすかに残っています。

このように昔は年金もありませんでしたが、家の者全てが、働ける間はなにかふさ
わしい仕事を与えられて、生涯を全うしたように思います。
勤労を尊ぶ「真宗王国」ならではの背景もあったかも知れません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

かって「日本の物価が高いのは人件費がかかりすぎる、多段階の流通も無くさな
くてはならない。アメリカのスーパーやSPA(製造ー直販)こそこれからの時代・・・」
この意見に真っ向から異を唱えたフランスだったかの学者が、「そうではない、
沢山の商店や問屋さんなどが雇用を吸収しているのだ。それを壊せばその分は
社会的なコスト(税や福祉の費用)となってはねかえるのだ」というような発言を
していて「こっちの方が正しいんじゃないか」と思ったことがあります。

お金の問題というよりも、「まだ自分は家や地域で必要とされている」という喜びと
誇りが、どれだけ人間をして真っ当な生涯を手にするか、ということと深い関係が
あるような気がしたからです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「何でも屋」で父の酒を貰い受ける時、いつもお婆さんは目の前の大きなガラスの
ビンの中から「飴玉」を一つとって「ほい」と言ってくれたものです。
私は飴玉をほおばりながら、また急いで家に帰りました。


横山国男

【染型工房 横山工藝】
http://www.ykougei.jp/
【オーダー よさこい屋】
http://www.yosakoiya.jp/

トラックバック一覧

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

http://www.ykougei.jp http://www.yosakoiya.jp

詳細へ

個人プロフィール

「知るは喜び、調べるは楽しみ、分かるは感動、学ぶは一生」とか。高齢者の仲間入りの年齢ですが、仕事でも趣味でもICT時代の恩恵に感謝しています。趣味・・本好き、水彩画、ゴルフ('05までJGA委員、現在中部ゴルフ連盟ジュニア育成委員ほか。エポック・・還暦のアルバトロス、'06...

詳細へ

<<  2024年12月  >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

コメント一覧

最新トラックバック

  • これもクリエイティブな仕事と思えば… from After5のメインストリート
    会社のイベントでポスティングを行うことになり輪転機を使ってオリジナリティーなチラシを作るべくにわか印刷屋になった話印刷といえば、昔は学校の先生がガリガリした原稿にイン ...
  • 昨日はバレンタインデー。悪党:民主党へ「青空」の歌詞を贈ろう from 脳挫傷による見えない障害と闘いながら・・・
    バレンタインデーでしたが、義理チョコで割引きシールを貼られたまま貰ったり。北方領
  • 犬山城 from 青春18切符で行く,日本の「城」巡り29
    oojijisunです,青春18切符で行きます お城巡りを準備中です、参考になります。
  • 【ブログピックアップ】横山工藝 横山国男さん from 経営者会報ブログ編集部
    「ブログピックアップ」では、 経営者のみなさんの書かれたブログの中から、 お薦めのブログをご紹介しています。 今回のお薦めブログは 横山工藝の横山国男さんです。  * ...
  • 「節約の王道」林望・著 | 我が道を行く、気品にあふれた節約本 from 23:30の雑記帳
    節約の王道(日経プレミアシリーズ) 節約本にありがちな、 ある種のみすぼらしさが感じられない、 上品なというか、気品にあふれた本。 筆者のものの考え方が独特なので、 同意できない方も多数いらっしゃると思われる。 例えば、ゴルフ好き、煙草好き、鉄道模型....