株式会社横山工藝 代表取締役 横山 国男 の日記 | 経営者会報 (社長ブログ)
「プリント道」45年余。新たな自身の夢と後継者への手紙-(株)横山工藝社長 横山国男のブログ
画家とその老母のように・・死ぬまで家で暮らせたら。
光陰矢のごとし・・早いもので今年も半分が過ぎてしまいました。
最近は時々老後の自分あるいは夫婦の暮らし方を想像してみることがあります。
母は82歳のとき脳卒中で倒れ、そのまま3日ほどで亡くなったので、施設の
お世話になることはなかったのですが、父は5年ほどの間、デイケア、短期入所の
あと、特養施設に入れていただき、96歳でこの世を去りました。
父が死んだのは10年ほど前ですが、その当時介護施設では私達が驚くような
十分なケアが行われていて、食事、おやつ、リクリエーションなどの催事まで、明治
生まれの職人で真面目な仏教徒の父は「ありがたい、ありがたい」が口癖でした。
しかし、施設からの帰りの車の中での私達夫婦の会話はいつも「我々が介護を
受ける時代までこんなこと続くわけがないだろうな」といったものでした。
近未来がどのようなものになるか、まだはっきりした形は見えていませんでしたが、
最も確実だったのは、日本は人口が減少するということ、特に生産人口が減り、
非生産者、高齢者が増大すれば、内需は不振になり、税収は伸びないまま国の
借金をこれ以上増やせないとすれば、医療や福祉のサービスは低下せざるを得
ない。この面では予想したとおりに事態は進行しているといってよいでしょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
かなり前、TVだったと思いますが、場面はヨーロッパ(ポルトガルだったかな)の
ある初老の画家の家というかアトリエ。(以下も記憶は一部正確ではありません)
画家は仕事をしています。(大きなイーゼルを立てて花か何かの絵を描いている)
アトリエは古いですが、かなり広い部屋です。
ガウンを着た老女がおぼつかない足取りで、杖をつきながら絵に歩み寄り、微笑
みながら画家(息子)に何事か話しかけ、そのあと小鳥にえさを与えているような
シーンがありました。
その大きな部屋には老母と画家のベッドもあります。キッチンやトイレも近く、別の
コーナーには食事のためのテーブルもあったような気がします。
息子は仕事をしながら、高齢の母親の世話もしているのです。別に特別という
感じではなく、当たり前の暮らしをしているといったこの「何気なさ」「親子の静かな
会話」などに深く感動しました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
脳梗塞で下半身不随になったとはいえ、介護に疲れた多忙な私達は公的な施設
へ父を預けました。しかし十分なケアを受けられたことを喜んでいるかに見えた
父にも寂しさはきっとあったに違いない、と今は思うのです。
どのような老後が待っているのか、想像してもつかめませんが、最近私達夫婦の
おぼろげな近未来想定図は、画家とその老母のような暮らしができたら、と考えは
一致しているようです。どちらが先にお世話になるとしても。
横山国男
【染型工房 横山工藝】
http://www.ykougei.jp/
【オーダー よさこい屋】
http://www.yosakoiya.jp/
最近は時々老後の自分あるいは夫婦の暮らし方を想像してみることがあります。
母は82歳のとき脳卒中で倒れ、そのまま3日ほどで亡くなったので、施設の
お世話になることはなかったのですが、父は5年ほどの間、デイケア、短期入所の
あと、特養施設に入れていただき、96歳でこの世を去りました。
父が死んだのは10年ほど前ですが、その当時介護施設では私達が驚くような
十分なケアが行われていて、食事、おやつ、リクリエーションなどの催事まで、明治
生まれの職人で真面目な仏教徒の父は「ありがたい、ありがたい」が口癖でした。
しかし、施設からの帰りの車の中での私達夫婦の会話はいつも「我々が介護を
受ける時代までこんなこと続くわけがないだろうな」といったものでした。
近未来がどのようなものになるか、まだはっきりした形は見えていませんでしたが、
最も確実だったのは、日本は人口が減少するということ、特に生産人口が減り、
非生産者、高齢者が増大すれば、内需は不振になり、税収は伸びないまま国の
借金をこれ以上増やせないとすれば、医療や福祉のサービスは低下せざるを得
ない。この面では予想したとおりに事態は進行しているといってよいでしょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
かなり前、TVだったと思いますが、場面はヨーロッパ(ポルトガルだったかな)の
ある初老の画家の家というかアトリエ。(以下も記憶は一部正確ではありません)
画家は仕事をしています。(大きなイーゼルを立てて花か何かの絵を描いている)
アトリエは古いですが、かなり広い部屋です。
ガウンを着た老女がおぼつかない足取りで、杖をつきながら絵に歩み寄り、微笑
みながら画家(息子)に何事か話しかけ、そのあと小鳥にえさを与えているような
シーンがありました。
その大きな部屋には老母と画家のベッドもあります。キッチンやトイレも近く、別の
コーナーには食事のためのテーブルもあったような気がします。
息子は仕事をしながら、高齢の母親の世話もしているのです。別に特別という
感じではなく、当たり前の暮らしをしているといったこの「何気なさ」「親子の静かな
会話」などに深く感動しました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
脳梗塞で下半身不随になったとはいえ、介護に疲れた多忙な私達は公的な施設
へ父を預けました。しかし十分なケアを受けられたことを喜んでいるかに見えた
父にも寂しさはきっとあったに違いない、と今は思うのです。
どのような老後が待っているのか、想像してもつかめませんが、最近私達夫婦の
おぼろげな近未来想定図は、画家とその老母のような暮らしができたら、と考えは
一致しているようです。どちらが先にお世話になるとしても。
横山国男
【染型工房 横山工藝】
http://www.ykougei.jp/
【オーダー よさこい屋】
http://www.yosakoiya.jp/
- ブログ最終回・・「マザー・オワサ」 [03/27]
- 「備えあれば憂いなし」・・とはいうけれど。 [03/26]
- 私の「ブログ」体験記。 [03/24]
- 私が考える「プロフエッショナルの条件」 [03/22]
- 猫ドア [03/18]
- 容易ならざること [03/15]
- 祈るのみです。 [03/13]
- 驚嘆! 堂々の80年~「日本綿業会館」ビル(大阪) [03/10]
- 溝口肇さんのチェロ [03/09]
- 春がきた! [03/02]
- トスカーナ・・家族旅行の思い出 [02/28]
- 『フィレンツェ田舎生活便り2』というブログから [02/21]
- 「2011 兎ピョン・跳挑!たのしい会!!」~吉川壽一新年会 [02/18]
- ヴァレンタイン・デーあれこれ [02/15]
- 雪と氷の世界から南の島へ [02/09]
- 大雪と格闘したことも・・ [02/05]
- サッカー日韓戦~てっちゃんを想う。 [01/26]
- 「ウィーン・モーツアルト・オーケストラ」 [01/19]
- 『水を飲む人は井戸を掘った人の恩を忘れない』 [01/09]
- この一年は“なんくるないさぁ”で。 [01/01]
- 2011年3月(10)
- 2011年2月(6)
- 2011年1月(4)
- 2010年12月(7)
- 2010年11月(7)
- 2010年10月(9)
- 2010年9月(9)
- 2010年8月(9)
- 2010年7月(9)
- 2010年6月(8)
- 2010年5月(5)
- 2010年4月(10)
- 2010年3月(10)
- 2010年2月(11)
- 2010年1月(12)
- 2009年12月(10)
- 2009年11月(10)
- 2009年10月(12)
- 2009年9月(11)
- 2009年8月(9)
- 2009年7月(13)
- 2009年6月(7)
- 2009年5月(9)
- 2009年4月(12)
- 2009年3月(13)
- 2009年2月(12)
- 2009年1月(14)
- 2008年12月(13)
- 2008年11月(13)
- 2008年10月(14)
- 2008年9月(13)
- 2008年8月(12)
- 2008年7月(8)
- 2008年6月(12)
- 2008年5月(8)
- 2008年4月(8)
- 2008年3月(6)
- 2008年2月(5)
- 2008年1月(7)
- 2007年12月(10)
- 2007年11月(8)
- 2007年10月(10)
- 2007年9月(5)
- 2007年8月(8)
- 2007年7月(7)
- 2007年6月(10)
- 2007年5月(10)
- 2007年4月(7)
- 2007年3月(12)
- 2007年2月(8)
- 2007年1月(3)
- 2006年12月(2)
- 2006年11月(3)
- 2006年10月(11)
- 2006年9月(5)
- 2006年8月(3)
コメント一覧
- :舩田[11/17]
- 「スカーレット リボン」。
- アンディウィリアムスショーは私も殆んど欠かさずに見てました。...
- :横山工藝 横山国男[03/31]
- ブログ最終回・・「マザー・オワサ」
- >コクホー庄山様...
- :櫻田弘文[03/30]
- ブログ最終回・・「マザー・オワサ」
- 横山さん、クエストリーの櫻田です。 最後のブログを拝読しました。...
- :hello[03/30]
- ブログ最終回・・「マザー・オワサ」
- やはり閉じちゃうんですか・・・ 以前 そんなお話をお聞きした時、...
- :コクホー[03/29]
- ブログ最終回・・「マザー・オワサ」
- いよいよ大ファンだった横山さんのブログともお別れです。...
最新トラックバック
-
これもクリエイティブな仕事と思えば…
from After5のメインストリート
会社のイベントでポスティングを行うことになり輪転機を使ってオリジナリティーなチラシを作るべくにわか印刷屋になった話印刷といえば、昔は学校の先生がガリガリした原稿にイン ... -
昨日はバレンタインデー。悪党:民主党へ「青空」の歌詞を贈ろう
from 脳挫傷による見えない障害と闘いながら・・・
バレンタインデーでしたが、義理チョコで割引きシールを貼られたまま貰ったり。北方領 -
犬山城
from 青春18切符で行く,日本の「城」巡り29
oojijisunです,青春18切符で行きます お城巡りを準備中です、参考になります。 -
【ブログピックアップ】横山工藝 横山国男さん
from 経営者会報ブログ編集部
「ブログピックアップ」では、 経営者のみなさんの書かれたブログの中から、 お薦めのブログをご紹介しています。 今回のお薦めブログは 横山工藝の横山国男さんです。 * ... -
「節約の王道」林望・著 | 我が道を行く、気品にあふれた節約本
from 23:30の雑記帳
節約の王道(日経プレミアシリーズ) 節約本にありがちな、 ある種のみすぼらしさが感じられない、 上品なというか、気品にあふれた本。 筆者のものの考え方が独特なので、 同意できない方も多数いらっしゃると思われる。 例えば、ゴルフ好き、煙草好き、鉄道模型....
コメント