株式会社横山工藝 代表取締役 横山 国男 の日記 | 経営者会報 (社長ブログ)
「プリント道」45年余。新たな自身の夢と後継者への手紙-(株)横山工藝社長 横山国男のブログ
【明大生との毎週一問百答】・・訪問先では立って待つ。
<ご質問>
新たな人との出会いの場面において、大切にしていること、
心がけていることがありましたら、教えてください。
(明治大学商学部 大石絵美莉さん)
なるほどと思って10年来実行していることがあります。それは訪問先(特に初対
面、お願い事がある場合、懇意な間柄では未だないというときなど)へお伺いし、
応接間や商談室などへ通されたら、相手の方が出てこられるまで「立って待って
いる」ということです。
新入社員もそろそろ一人でいろいろな所へ「お伺い」する頃です。何かのお役に
立てば嬉しいですね。
これは私の座右の書の1冊「日本人のお行儀」(草柳大蔵著・グラフ社)に書かれて
いるエピソードで、以来努めて実行するようにしています。
戦後すぐのお話ですが、今も古くなっていないと思いますし、文章が素晴らしい
のでそのままご紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「何故立って待つか」
昭和二十三、四年ごろ、私は雑誌の編集部員をしていたが、先輩に急用が出来て、
芦田均氏に依頼した原稿の受け取りにゆかされた。
応接間に通され、ソファーにすわって読みかけの岩波文庫を読んでいると、芦田
夫人が手に原稿を持ってあらわれた。
「はい、これ」と渡され、礼を言って立ち去ろうとすると、「お待ちなさい」と夫人に声
をかけられた。
「あなたのお父さんはどんなお仕事をされていたの?」と問われて、門塀や墓石を
つくる石屋でしたと答えると、「そう、それではご存知ないのでしょうね」とやさしい
笑顔になって、夫人は教えてくれた。
「他家を訪問したときはね、そこのご主人が出てくるまで座らずに待つのが作法
です。家の方でも、お客様が手持ち無沙汰にならないように、絵を架けたり、花を
生けたりしているのです。これからは、書や絵や花をご覧になりながら、立って
待たれたらいかがですか」
この忠告をありがたく頂戴して、私は私なりに実行してきた。二十数年たって、文藝
春秋に人物論を連載しているとき、当時日本経済の要の位置にいた興銀頭取の
中山素平氏にインタビューを申し込んだ。
銀行の応接室で小林和作画伯の大きな絵を見ながら待っていると、頭取室から
中山氏が出てこられて、開口一番、こう言った。
「キミとは初対面だ。どんな男かと、キミをよく知っている三菱銀行の田実頭取
(故人)に電話で聞いてみた。こちらが出てくるまで応接間で立って待っている
男だよ、という田実さんの返事を聞いて、キミとあってみる気になったんだ。
あとで田実さんに礼を言っておき給え」 (引用終わり)
横山国男
【染型工房 横山工藝】
http://www.ykougei.jp/
【オーダー よさこい屋】
http://www.yosakoiya.jp/
新たな人との出会いの場面において、大切にしていること、
心がけていることがありましたら、教えてください。
(明治大学商学部 大石絵美莉さん)
なるほどと思って10年来実行していることがあります。それは訪問先(特に初対
面、お願い事がある場合、懇意な間柄では未だないというときなど)へお伺いし、
応接間や商談室などへ通されたら、相手の方が出てこられるまで「立って待って
いる」ということです。
新入社員もそろそろ一人でいろいろな所へ「お伺い」する頃です。何かのお役に
立てば嬉しいですね。
これは私の座右の書の1冊「日本人のお行儀」(草柳大蔵著・グラフ社)に書かれて
いるエピソードで、以来努めて実行するようにしています。
戦後すぐのお話ですが、今も古くなっていないと思いますし、文章が素晴らしい
のでそのままご紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「何故立って待つか」
昭和二十三、四年ごろ、私は雑誌の編集部員をしていたが、先輩に急用が出来て、
芦田均氏に依頼した原稿の受け取りにゆかされた。
応接間に通され、ソファーにすわって読みかけの岩波文庫を読んでいると、芦田
夫人が手に原稿を持ってあらわれた。
「はい、これ」と渡され、礼を言って立ち去ろうとすると、「お待ちなさい」と夫人に声
をかけられた。
「あなたのお父さんはどんなお仕事をされていたの?」と問われて、門塀や墓石を
つくる石屋でしたと答えると、「そう、それではご存知ないのでしょうね」とやさしい
笑顔になって、夫人は教えてくれた。
「他家を訪問したときはね、そこのご主人が出てくるまで座らずに待つのが作法
です。家の方でも、お客様が手持ち無沙汰にならないように、絵を架けたり、花を
生けたりしているのです。これからは、書や絵や花をご覧になりながら、立って
待たれたらいかがですか」
この忠告をありがたく頂戴して、私は私なりに実行してきた。二十数年たって、文藝
春秋に人物論を連載しているとき、当時日本経済の要の位置にいた興銀頭取の
中山素平氏にインタビューを申し込んだ。
銀行の応接室で小林和作画伯の大きな絵を見ながら待っていると、頭取室から
中山氏が出てこられて、開口一番、こう言った。
「キミとは初対面だ。どんな男かと、キミをよく知っている三菱銀行の田実頭取
(故人)に電話で聞いてみた。こちらが出てくるまで応接間で立って待っている
男だよ、という田実さんの返事を聞いて、キミとあってみる気になったんだ。
あとで田実さんに礼を言っておき給え」 (引用終わり)
横山国男
【染型工房 横山工藝】
http://www.ykougei.jp/
【オーダー よさこい屋】
http://www.yosakoiya.jp/
- ブログ最終回・・「マザー・オワサ」 [03/27]
- 「備えあれば憂いなし」・・とはいうけれど。 [03/26]
- 私の「ブログ」体験記。 [03/24]
- 私が考える「プロフエッショナルの条件」 [03/22]
- 猫ドア [03/18]
- 容易ならざること [03/15]
- 祈るのみです。 [03/13]
- 驚嘆! 堂々の80年~「日本綿業会館」ビル(大阪) [03/10]
- 溝口肇さんのチェロ [03/09]
- 春がきた! [03/02]
- トスカーナ・・家族旅行の思い出 [02/28]
- 『フィレンツェ田舎生活便り2』というブログから [02/21]
- 「2011 兎ピョン・跳挑!たのしい会!!」~吉川壽一新年会 [02/18]
- ヴァレンタイン・デーあれこれ [02/15]
- 雪と氷の世界から南の島へ [02/09]
- 大雪と格闘したことも・・ [02/05]
- サッカー日韓戦~てっちゃんを想う。 [01/26]
- 「ウィーン・モーツアルト・オーケストラ」 [01/19]
- 『水を飲む人は井戸を掘った人の恩を忘れない』 [01/09]
- この一年は“なんくるないさぁ”で。 [01/01]
- 2011年3月(10)
- 2011年2月(6)
- 2011年1月(4)
- 2010年12月(7)
- 2010年11月(7)
- 2010年10月(9)
- 2010年9月(9)
- 2010年8月(9)
- 2010年7月(9)
- 2010年6月(8)
- 2010年5月(5)
- 2010年4月(10)
- 2010年3月(10)
- 2010年2月(11)
- 2010年1月(12)
- 2009年12月(10)
- 2009年11月(10)
- 2009年10月(12)
- 2009年9月(11)
- 2009年8月(9)
- 2009年7月(13)
- 2009年6月(7)
- 2009年5月(9)
- 2009年4月(12)
- 2009年3月(13)
- 2009年2月(12)
- 2009年1月(14)
- 2008年12月(13)
- 2008年11月(13)
- 2008年10月(14)
- 2008年9月(13)
- 2008年8月(12)
- 2008年7月(8)
- 2008年6月(12)
- 2008年5月(8)
- 2008年4月(8)
- 2008年3月(6)
- 2008年2月(5)
- 2008年1月(7)
- 2007年12月(10)
- 2007年11月(8)
- 2007年10月(10)
- 2007年9月(5)
- 2007年8月(8)
- 2007年7月(7)
- 2007年6月(10)
- 2007年5月(10)
- 2007年4月(7)
- 2007年3月(12)
- 2007年2月(8)
- 2007年1月(3)
- 2006年12月(2)
- 2006年11月(3)
- 2006年10月(11)
- 2006年9月(5)
- 2006年8月(3)
コメント一覧
- :舩田[11/17]
- 「スカーレット リボン」。
- アンディウィリアムスショーは私も殆んど欠かさずに見てました。...
- :横山工藝 横山国男[03/31]
- ブログ最終回・・「マザー・オワサ」
- >コクホー庄山様...
- :櫻田弘文[03/30]
- ブログ最終回・・「マザー・オワサ」
- 横山さん、クエストリーの櫻田です。 最後のブログを拝読しました。...
- :hello[03/30]
- ブログ最終回・・「マザー・オワサ」
- やはり閉じちゃうんですか・・・ 以前 そんなお話をお聞きした時、...
- :コクホー[03/29]
- ブログ最終回・・「マザー・オワサ」
- いよいよ大ファンだった横山さんのブログともお別れです。...
最新トラックバック
-
これもクリエイティブな仕事と思えば…
from After5のメインストリート
会社のイベントでポスティングを行うことになり輪転機を使ってオリジナリティーなチラシを作るべくにわか印刷屋になった話印刷といえば、昔は学校の先生がガリガリした原稿にイン ... -
昨日はバレンタインデー。悪党:民主党へ「青空」の歌詞を贈ろう
from 脳挫傷による見えない障害と闘いながら・・・
バレンタインデーでしたが、義理チョコで割引きシールを貼られたまま貰ったり。北方領 -
犬山城
from 青春18切符で行く,日本の「城」巡り29
oojijisunです,青春18切符で行きます お城巡りを準備中です、参考になります。 -
【ブログピックアップ】横山工藝 横山国男さん
from 経営者会報ブログ編集部
「ブログピックアップ」では、 経営者のみなさんの書かれたブログの中から、 お薦めのブログをご紹介しています。 今回のお薦めブログは 横山工藝の横山国男さんです。 * ... -
「節約の王道」林望・著 | 我が道を行く、気品にあふれた節約本
from 23:30の雑記帳
節約の王道(日経プレミアシリーズ) 節約本にありがちな、 ある種のみすぼらしさが感じられない、 上品なというか、気品にあふれた本。 筆者のものの考え方が独特なので、 同意できない方も多数いらっしゃると思われる。 例えば、ゴルフ好き、煙草好き、鉄道模型....
コメント