大きくする 標準 小さくする

«前の記事へ 次の記事へ»


母校創立100周年でお手伝いさせて頂いたことは

投稿日時:2007/11/13(火) 10:50rss

明治政府はその終り頃、国威発揚、真の国力
の増勢のためには、広く国民の教育水準
を上げる必要性を痛感したのでしょう、全国に高等教育を受けられる設備、制度の充実に
力をいれ、特に各県で「産業教育校」が多く設置されたようです。

私の卒業した福井県立科学技術高等学校(卒業時は福井工業高等学校)も「福井県工業 講習所」の創立から100年経ち、先週末「記念式典」を行いました。
先日、甲子園の常連校「福井商業高校」も100周年でしたし、ここ数年の間に県立校の多くが100周年の記念日を迎えていることを考えると、全国でも同様かも知れません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

5年前に「100周年記念事業実行委員会」が立ち上げられ、多くの委員会が出来
ましたが、私に委嘱されたのは「中国交流」「記念モニュメント建設」の委員長でした。

現在機械システム、化学システム、テキスタイルデザイン、電子電気、情報工学
の5学科で、教職員80名、生徒500名、この100年間の卒業生は15,000名余
にものぼり、良質の産業人育成と地場産業の形成、戦後は高度成長を支えた
主役の一つであったことは間違いありません。

しかし、寄付集めは難航しました。 理由はいろいろ考えられます。
校名が9回変更になるほどの学制の改革(統合・分離)からくる母校意識の希薄
化、地場産業の衰退、地域経済の疲弊、先述の100周年記念校が多いことなど
など、最終的には 当初見積もりの半分で事業を行わなければならなくなりました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「中国交流」というのは、記念事業の目玉として、紹興市の「職教中心」という産業
教育高等学校(生徒数4500名)と姉妹校提携を結び、以来交互に職員・生徒の
相互訪問を行い、昨年は私も委員長として「100周年記念式典への出席招請」に
夫婦で紹興へ行ってきました。

今回は副校長はじめ職員、生徒10名が先日から来校し、「交流授業・式典出席」
を終え、 今日あたりはエクスカーションとして京都の深まる秋を楽しんでいるはず
です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「記念モニュメント」は、電波時計とか、生徒による壁画の制作などの案が学校・PTA・同窓会で組織する委員会で出ましたが、私のロータリークラブでの経験から、機械ものは将来必ずメンテナンスで出費が嵩むこと、セラミックタイルなどによる
壁画など も校舎の増改築にともない取り壊さざるを得ないケースがでてくるのでは、という意見も出て、月並みですが「石碑」とすることに決定しました。

しかし、実行委員会が開かれるたびに、寄付状況の進展報告があり、「記念モニュ
メント建設予算」が減額されるのには参りました。

最終的には三分の一ほどになってしましいましたので、委員会のみなさんに
「出来るだけシンプルなものを」「材料に高額なものを使わず、内容で勝負」「生徒・職員のいつも目に触れる場所で、見るたびに元気が出るものを」、と提案し、了承
を得ました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

これが我が母校「100周年記念碑」です。


石碑


高さ2m40c、石碑部分の幅1m35c、単体の重量では大型重機が入れず、地耐
力の関係から、石碑(桜御影石)を2枚の石板に分け、4個の石柱でつないだデザ
インは、従来よくある高価な自然石利用のものよりモダンになったとチョット自賛し
ています。

でっかく「飛翔」の文字は友人の書家の吉川壽一氏、相談の上スクールカラーでも
ある 「青」を文字の中に入れることにしました。(背面はシンプルに校名の変遷・
年号のみを沿革として彫りました)
このような予算では大変だったと思いますが、工事も中学時代の旧友「M大理石」
の専務重ちゃんが太っ腹で引き受けてくれました。本当にありがとう。

全学年が入っている3回建ての校舎から真正面に見え、除幕したあと生徒・職員・
来賓 から感嘆の声が上がって、苦労が報われた気がしました。

21世紀、次の百年に向かって大志を抱き、「飛翔」して欲しいものです。


横山国男

【染型工房 横山工藝】
http://www.ykougei.jp/
【オーダー よさこい屋】
http://www.yosakoiya.jp/

トラックバック一覧

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

http://www.ykougei.jp http://www.yosakoiya.jp

詳細へ

個人プロフィール

「知るは喜び、調べるは楽しみ、分かるは感動、学ぶは一生」とか。高齢者の仲間入りの年齢ですが、仕事でも趣味でもICT時代の恩恵に感謝しています。趣味・・本好き、水彩画、ゴルフ('05までJGA委員、現在中部ゴルフ連盟ジュニア育成委員ほか。エポック・・還暦のアルバトロス、'06...

詳細へ

<<  2024年11月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

コメント一覧

最新トラックバック

  • これもクリエイティブな仕事と思えば… from After5のメインストリート
    会社のイベントでポスティングを行うことになり輪転機を使ってオリジナリティーなチラシを作るべくにわか印刷屋になった話印刷といえば、昔は学校の先生がガリガリした原稿にイン ...
  • 昨日はバレンタインデー。悪党:民主党へ「青空」の歌詞を贈ろう from 脳挫傷による見えない障害と闘いながら・・・
    バレンタインデーでしたが、義理チョコで割引きシールを貼られたまま貰ったり。北方領
  • 犬山城 from 青春18切符で行く,日本の「城」巡り29
    oojijisunです,青春18切符で行きます お城巡りを準備中です、参考になります。
  • 【ブログピックアップ】横山工藝 横山国男さん from 経営者会報ブログ編集部
    「ブログピックアップ」では、 経営者のみなさんの書かれたブログの中から、 お薦めのブログをご紹介しています。 今回のお薦めブログは 横山工藝の横山国男さんです。  * ...
  • 「節約の王道」林望・著 | 我が道を行く、気品にあふれた節約本 from 23:30の雑記帳
    節約の王道(日経プレミアシリーズ) 節約本にありがちな、 ある種のみすぼらしさが感じられない、 上品なというか、気品にあふれた本。 筆者のものの考え方が独特なので、 同意できない方も多数いらっしゃると思われる。 例えば、ゴルフ好き、煙草好き、鉄道模型....