株式会社横山工藝 代表取締役 横山 国男 の日記 | 経営者会報 (社長ブログ)
「プリント道」45年余。新たな自身の夢と後継者への手紙-(株)横山工藝社長 横山国男のブログ
おろし蕎麦名店「だいこん舎」さん繁盛記
昨日のブログの続編です。鯖江の「だいこん舎(や)」さんというお蕎麦屋
さんがとても美味しかったので書かずにはいられません。
このお盆に当社で制作した助田茂蔵さん(93歳)の「野の花オーガニック
Tシャツ」を展示させていただいている「だいこん舎」さんは、鯖江の
旧国道8号線沿い、つつじで有名な西山公園そばにありますが、中年より
ちょっとお若いご夫婦が一生懸命「大根とそば」のうまさを探求しておられ
る“名店”といってもよいお店だと思いました。
福井は“そばどころ”として近年つとに有名です。福井市内をふくむ県北部の
どこへいっても自慢のお店が数多くあり、古くからの「郷土食」を代表する
ものとして「そば打ち」をされる方も多い土地柄です。
「素人そば打ち名人」の全国大会も長く続いています。
「そば」は今ほど豊富な食材がなかった昔、代用食であったり、農家ではおやつ
がわりに作って食べる地味なものだったと思います。
私はそばに限らず「食通」ではありませんので、好きか嫌いかでしか判断でき
ませんが、子供の頃素朴な「つなぎ」を使わないぶつ切りの蕎麦や、そばがき
をそれほどおいしい食べ物と思った記憶はありません。
しかし今や「福井のそば」は「おろしそば」を筆頭に、全国区になりつつあり
ます。それでも蟹や甘エビ、天麩羅などをトッピングした「割り子」などは
ちょっと蕎麦本来の素朴さが打ち消されているように思ってあまり食しません。
久しぶりにおいしいと思った「おろしそば」を「だいこん舎」さんでいただき
ました。
もちろん石臼挽きで、そば粉にもこだわっておられるのですが、「十割そば」
とメニューに書かれていたのでややかたいものを想像していたのです。
しかし出てきたものは少し細めで硬さはなく、店名のとおりこの時期にしては
「大根」の味もしっかりしていてとても美味しい「おろしそば」でした。
他にも食べてみたいメニューがあり、これから秋、冬の大根の美味しい時期を
想像すると、「この地に生まれてよかった」とさえ思えるほどです。
お盆の帰省客でしょうか、お店は一杯でご主人の「ガシガシガシ」という
大根をおろす音(大概の蕎麦屋さんでは機械でおろすのではと思います。
この辺にも美味しさの秘密があるようです)がひっきりなしに厨房から聞こ
えてきて、しばらく待っていなければなりません。
その間にTシャツをみて、素敵なテーブルも見たあと、コーナーで売られ
ているお店でもご使用の「越前焼」の蕎麦用皿を2枚、片口をひとつ買って
しまいました。
これ以上モノを増やさないといつも家内と言っているのですが、「これからは
二つだけだから」という言い訳で。
どうにも自制心がありません。
横山国男
【染型工房 横山工藝】
http://www.ykougei.jp/
【オーダー よさこい屋】
http://www.yosakoiya.jp/
さんがとても美味しかったので書かずにはいられません。
このお盆に当社で制作した助田茂蔵さん(93歳)の「野の花オーガニック
Tシャツ」を展示させていただいている「だいこん舎」さんは、鯖江の
旧国道8号線沿い、つつじで有名な西山公園そばにありますが、中年より
ちょっとお若いご夫婦が一生懸命「大根とそば」のうまさを探求しておられ
る“名店”といってもよいお店だと思いました。
福井は“そばどころ”として近年つとに有名です。福井市内をふくむ県北部の
どこへいっても自慢のお店が数多くあり、古くからの「郷土食」を代表する
ものとして「そば打ち」をされる方も多い土地柄です。
「素人そば打ち名人」の全国大会も長く続いています。
「そば」は今ほど豊富な食材がなかった昔、代用食であったり、農家ではおやつ
がわりに作って食べる地味なものだったと思います。
私はそばに限らず「食通」ではありませんので、好きか嫌いかでしか判断でき
ませんが、子供の頃素朴な「つなぎ」を使わないぶつ切りの蕎麦や、そばがき
をそれほどおいしい食べ物と思った記憶はありません。
しかし今や「福井のそば」は「おろしそば」を筆頭に、全国区になりつつあり
ます。それでも蟹や甘エビ、天麩羅などをトッピングした「割り子」などは
ちょっと蕎麦本来の素朴さが打ち消されているように思ってあまり食しません。
久しぶりにおいしいと思った「おろしそば」を「だいこん舎」さんでいただき
ました。
もちろん石臼挽きで、そば粉にもこだわっておられるのですが、「十割そば」
とメニューに書かれていたのでややかたいものを想像していたのです。
しかし出てきたものは少し細めで硬さはなく、店名のとおりこの時期にしては
「大根」の味もしっかりしていてとても美味しい「おろしそば」でした。
他にも食べてみたいメニューがあり、これから秋、冬の大根の美味しい時期を
想像すると、「この地に生まれてよかった」とさえ思えるほどです。
お盆の帰省客でしょうか、お店は一杯でご主人の「ガシガシガシ」という
大根をおろす音(大概の蕎麦屋さんでは機械でおろすのではと思います。
この辺にも美味しさの秘密があるようです)がひっきりなしに厨房から聞こ
えてきて、しばらく待っていなければなりません。
その間にTシャツをみて、素敵なテーブルも見たあと、コーナーで売られ
ているお店でもご使用の「越前焼」の蕎麦用皿を2枚、片口をひとつ買って
しまいました。
これ以上モノを増やさないといつも家内と言っているのですが、「これからは
二つだけだから」という言い訳で。
どうにも自制心がありません。
横山国男
【染型工房 横山工藝】
http://www.ykougei.jp/
【オーダー よさこい屋】
http://www.yosakoiya.jp/
- ブログ最終回・・「マザー・オワサ」 [03/27]
- 「備えあれば憂いなし」・・とはいうけれど。 [03/26]
- 私の「ブログ」体験記。 [03/24]
- 私が考える「プロフエッショナルの条件」 [03/22]
- 猫ドア [03/18]
- 容易ならざること [03/15]
- 祈るのみです。 [03/13]
- 驚嘆! 堂々の80年~「日本綿業会館」ビル(大阪) [03/10]
- 溝口肇さんのチェロ [03/09]
- 春がきた! [03/02]
- トスカーナ・・家族旅行の思い出 [02/28]
- 『フィレンツェ田舎生活便り2』というブログから [02/21]
- 「2011 兎ピョン・跳挑!たのしい会!!」~吉川壽一新年会 [02/18]
- ヴァレンタイン・デーあれこれ [02/15]
- 雪と氷の世界から南の島へ [02/09]
- 大雪と格闘したことも・・ [02/05]
- サッカー日韓戦~てっちゃんを想う。 [01/26]
- 「ウィーン・モーツアルト・オーケストラ」 [01/19]
- 『水を飲む人は井戸を掘った人の恩を忘れない』 [01/09]
- この一年は“なんくるないさぁ”で。 [01/01]
- 2011年3月(10)
- 2011年2月(6)
- 2011年1月(4)
- 2010年12月(7)
- 2010年11月(7)
- 2010年10月(9)
- 2010年9月(9)
- 2010年8月(9)
- 2010年7月(9)
- 2010年6月(8)
- 2010年5月(5)
- 2010年4月(10)
- 2010年3月(10)
- 2010年2月(11)
- 2010年1月(12)
- 2009年12月(10)
- 2009年11月(10)
- 2009年10月(12)
- 2009年9月(11)
- 2009年8月(9)
- 2009年7月(13)
- 2009年6月(7)
- 2009年5月(9)
- 2009年4月(12)
- 2009年3月(13)
- 2009年2月(12)
- 2009年1月(14)
- 2008年12月(13)
- 2008年11月(13)
- 2008年10月(14)
- 2008年9月(13)
- 2008年8月(12)
- 2008年7月(8)
- 2008年6月(12)
- 2008年5月(8)
- 2008年4月(8)
- 2008年3月(6)
- 2008年2月(5)
- 2008年1月(7)
- 2007年12月(10)
- 2007年11月(8)
- 2007年10月(10)
- 2007年9月(5)
- 2007年8月(8)
- 2007年7月(7)
- 2007年6月(10)
- 2007年5月(10)
- 2007年4月(7)
- 2007年3月(12)
- 2007年2月(8)
- 2007年1月(3)
- 2006年12月(2)
- 2006年11月(3)
- 2006年10月(11)
- 2006年9月(5)
- 2006年8月(3)
コメント一覧
- :舩田[11/17]
- 「スカーレット リボン」。
- アンディウィリアムスショーは私も殆んど欠かさずに見てました。...
- :横山工藝 横山国男[03/31]
- ブログ最終回・・「マザー・オワサ」
- >コクホー庄山様...
- :櫻田弘文[03/30]
- ブログ最終回・・「マザー・オワサ」
- 横山さん、クエストリーの櫻田です。 最後のブログを拝読しました。...
- :hello[03/30]
- ブログ最終回・・「マザー・オワサ」
- やはり閉じちゃうんですか・・・ 以前 そんなお話をお聞きした時、...
- :コクホー[03/29]
- ブログ最終回・・「マザー・オワサ」
- いよいよ大ファンだった横山さんのブログともお別れです。...
最新トラックバック
-
これもクリエイティブな仕事と思えば…
from After5のメインストリート
会社のイベントでポスティングを行うことになり輪転機を使ってオリジナリティーなチラシを作るべくにわか印刷屋になった話印刷といえば、昔は学校の先生がガリガリした原稿にイン ... -
昨日はバレンタインデー。悪党:民主党へ「青空」の歌詞を贈ろう
from 脳挫傷による見えない障害と闘いながら・・・
バレンタインデーでしたが、義理チョコで割引きシールを貼られたまま貰ったり。北方領 -
犬山城
from 青春18切符で行く,日本の「城」巡り29
oojijisunです,青春18切符で行きます お城巡りを準備中です、参考になります。 -
【ブログピックアップ】横山工藝 横山国男さん
from 経営者会報ブログ編集部
「ブログピックアップ」では、 経営者のみなさんの書かれたブログの中から、 お薦めのブログをご紹介しています。 今回のお薦めブログは 横山工藝の横山国男さんです。 * ... -
「節約の王道」林望・著 | 我が道を行く、気品にあふれた節約本
from 23:30の雑記帳
節約の王道(日経プレミアシリーズ) 節約本にありがちな、 ある種のみすぼらしさが感じられない、 上品なというか、気品にあふれた本。 筆者のものの考え方が独特なので、 同意できない方も多数いらっしゃると思われる。 例えば、ゴルフ好き、煙草好き、鉄道模型....
コメント