株式会社横山工藝 代表取締役 横山 国男 の日記 | 経営者会報 (社長ブログ)
「プリント道」45年余。新たな自身の夢と後継者への手紙-(株)横山工藝社長 横山国男のブログ
- ブログトップ
- 身土不二・・長生き県“福井”のわけ
身土不二・・長生き県“福井”のわけ
暖冬とはいえ寒い季節、ここのところ「お悔やみ」が続いています。
昨夜も友人の母親の通夜に出かけましたが、91歳だったとのこと。
不謹慎かもしれませんが、友人には思わず「大往生やったね」と言い、
奥さんには「長い間、ご苦労さん」とお悔やみを述べました。
認知障害もでた晩年の介護を、奥さんのR子さんが一人で奮闘した
ことを知っていたからでもありますが、「息子」には大した反応も
示さず、「嫁のR子さんの言うことには素直に従った」と聞いてもいま
したので、奥さんには「大変だったけど、良かったね」と言いた
かったのです。
我々世代の両親で今日まで生きておられる人は、殆どが80歳台後半
より上になります。
まだ友人知人や取引先の関係の中にも沢山おられるので、これからも
このようなことが続くことになるのでしょうが、それにしても周囲に
長命の方が多くおられます。私の母も82歳、父は96歳での他界でした。
福井県は男女とも2位の長命県として最近はマスコミに頻繁に登場し、
その理由の分析も盛んですが、ひとつは「食」にあるのでは、と
よく言われます。
//////////////////////////////////////////////////////////
どなたも言及していないのですが、福井は軍需産業でもある繊維
工場が多かったためか「空襲」に遭い、その後「大地震」で数千名が
死亡、その後も「洪水」、「豪雪禍」など災害が相次ぎ、そのせいか
現在でも「共働き日本一」で皆が働くこと、ウマイ水と米が豊富で、
また背景には「浄土真宗王国」として、毎朝仏壇にご飯を供え、経を
読み、ものを粗末にせず、「一物全体(まるごと)」を頂く生活習慣
などは、我々庶民の家でもかってはごく普通に営まれていたことなので、
それも関係しているように思います。
///////////////////////////////////////////////////////////
「身土不二」(しんどふじ)とは、「からだ(身)と環境(土)とは
不可分(不二)のもの」という考え方です。
「医食同源」、「薬食一如」などというのも類語でしょうし、最近
流行語となった「スローフード」、「地産地消」も同義語に近いと
思います。
国内外から「経済効率」や「美味しいから」、「珍しいから」と言う
理由で沢山の種類の食べ物を金にあかせて調達し、我々の胃腸を通過
するようになってからまだほんの30年ほどしか経っていないでしょう。
季節はずれ、即ち「旬」を無視し、冬でも冷やしたものや本来夏採れる
ものを食べたりするのも「身土不二」、「食養」からは外れるようです。
「癌」という字は「病ダレ」に「品物の山」と書く、とある高僧が何かの
本に書かれていた記憶があって忘れられませんが、ともあれ両親世代は
最晩年、少しの期間介護を要したりしますが、概ね「健康長寿」を全う
されるようです。
人生の大半が「身土不二」だったわけです。
もう一つ、通夜で同席した共通の友人で、幼馴染の建築家のSちゃん
(和辻哲郎の“風土”を愛読書NO.1に挙げるのですが)から青年の頃
聞いた話。
「一番いい家は、その土地の木を使い、その土地の土で壁を塗り、その
土地で焼いた瓦で屋根を葺くことだそうだよ」。
これもまた「身土不二」ですね。「医居同源」(?)という造語を思い
ついてしまいました。
昔は「ハウスシック」などという言葉はありませんでしたから。
これからこのブログで郷土福井の「長生き食」と言われるものを時々
紹介してみたい、と思っています。
横山 国男
http://www.yosakoiya.jp/
http://www.echi-zen-art.co.jp/
- ブログ最終回・・「マザー・オワサ」 [03/27]
- 「備えあれば憂いなし」・・とはいうけれど。 [03/26]
- 私の「ブログ」体験記。 [03/24]
- 私が考える「プロフエッショナルの条件」 [03/22]
- 猫ドア [03/18]
- 容易ならざること [03/15]
- 祈るのみです。 [03/13]
- 驚嘆! 堂々の80年~「日本綿業会館」ビル(大阪) [03/10]
- 溝口肇さんのチェロ [03/09]
- 春がきた! [03/02]
- トスカーナ・・家族旅行の思い出 [02/28]
- 『フィレンツェ田舎生活便り2』というブログから [02/21]
- 「2011 兎ピョン・跳挑!たのしい会!!」~吉川壽一新年会 [02/18]
- ヴァレンタイン・デーあれこれ [02/15]
- 雪と氷の世界から南の島へ [02/09]
- 大雪と格闘したことも・・ [02/05]
- サッカー日韓戦~てっちゃんを想う。 [01/26]
- 「ウィーン・モーツアルト・オーケストラ」 [01/19]
- 『水を飲む人は井戸を掘った人の恩を忘れない』 [01/09]
- この一年は“なんくるないさぁ”で。 [01/01]
- 2011年3月(10)
- 2011年2月(6)
- 2011年1月(4)
- 2010年12月(7)
- 2010年11月(7)
- 2010年10月(9)
- 2010年9月(9)
- 2010年8月(9)
- 2010年7月(9)
- 2010年6月(8)
- 2010年5月(5)
- 2010年4月(10)
- 2010年3月(10)
- 2010年2月(11)
- 2010年1月(12)
- 2009年12月(10)
- 2009年11月(10)
- 2009年10月(12)
- 2009年9月(11)
- 2009年8月(9)
- 2009年7月(13)
- 2009年6月(7)
- 2009年5月(9)
- 2009年4月(12)
- 2009年3月(13)
- 2009年2月(12)
- 2009年1月(14)
- 2008年12月(13)
- 2008年11月(13)
- 2008年10月(14)
- 2008年9月(13)
- 2008年8月(12)
- 2008年7月(8)
- 2008年6月(12)
- 2008年5月(8)
- 2008年4月(8)
- 2008年3月(6)
- 2008年2月(5)
- 2008年1月(7)
- 2007年12月(10)
- 2007年11月(8)
- 2007年10月(10)
- 2007年9月(5)
- 2007年8月(8)
- 2007年7月(7)
- 2007年6月(10)
- 2007年5月(10)
- 2007年4月(7)
- 2007年3月(12)
- 2007年2月(8)
- 2007年1月(3)
- 2006年12月(2)
- 2006年11月(3)
- 2006年10月(11)
- 2006年9月(5)
- 2006年8月(3)
コメント一覧
- :舩田[11/17]
- 「スカーレット リボン」。
- アンディウィリアムスショーは私も殆んど欠かさずに見てました。...
- :横山工藝 横山国男[03/31]
- ブログ最終回・・「マザー・オワサ」
- >コクホー庄山様...
- :櫻田弘文[03/30]
- ブログ最終回・・「マザー・オワサ」
- 横山さん、クエストリーの櫻田です。 最後のブログを拝読しました。...
- :hello[03/30]
- ブログ最終回・・「マザー・オワサ」
- やはり閉じちゃうんですか・・・ 以前 そんなお話をお聞きした時、...
- :コクホー[03/29]
- ブログ最終回・・「マザー・オワサ」
- いよいよ大ファンだった横山さんのブログともお別れです。...
最新トラックバック
-
これもクリエイティブな仕事と思えば…
from After5のメインストリート
会社のイベントでポスティングを行うことになり輪転機を使ってオリジナリティーなチラシを作るべくにわか印刷屋になった話印刷といえば、昔は学校の先生がガリガリした原稿にイン ... -
昨日はバレンタインデー。悪党:民主党へ「青空」の歌詞を贈ろう
from 脳挫傷による見えない障害と闘いながら・・・
バレンタインデーでしたが、義理チョコで割引きシールを貼られたまま貰ったり。北方領 -
犬山城
from 青春18切符で行く,日本の「城」巡り29
oojijisunです,青春18切符で行きます お城巡りを準備中です、参考になります。 -
【ブログピックアップ】横山工藝 横山国男さん
from 経営者会報ブログ編集部
「ブログピックアップ」では、 経営者のみなさんの書かれたブログの中から、 お薦めのブログをご紹介しています。 今回のお薦めブログは 横山工藝の横山国男さんです。 * ... -
「節約の王道」林望・著 | 我が道を行く、気品にあふれた節約本
from 23:30の雑記帳
節約の王道(日経プレミアシリーズ) 節約本にありがちな、 ある種のみすぼらしさが感じられない、 上品なというか、気品にあふれた本。 筆者のものの考え方が独特なので、 同意できない方も多数いらっしゃると思われる。 例えば、ゴルフ好き、煙草好き、鉄道模型....
コメント