大きくする 標準 小さくする

2010年11月15日(月)更新

久米さんも発起人・・意見広告「日本発ものづくり提言プロジェク・・」

先週末の繊研新聞に、“意見広告「日本発ものづくり提言プロジェクト」へ
のご賛同のお願い”という告知が出ていました。
久米繊維工業久米信行社長も発起人のお一人として名前を連ねておられまし
た。

タイトルの下に「日本のファッションビジネスを支えてきた国内の繊維・
アパレル製造業はいま、存亡の危機に立たされています。私たちは、日本
初のものづくりの待ったなしの危機を直視し、国内製造の存続と強化を
志ある業界人が呼びかける意見広告運動を提唱します。各位のご賛同を切に
お願いします」とあります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

背景の説明には、当社業務にも密接に関係がありますので、納得すること
ばかりですが、
<国内生産の縮小が続いています>として、国内の繊維製造業の事業所数
は97年からの10年間で45%減少、バブル期末の91年から見ると58%も
減少。 問題は産地の有力テキスタイル・染色企業や「残って欲しい縫製
工場」などが少なからず消えて行っていること。

<受注に応えられない事態も起こっている>として、すでに国内の衣料
「自給率」は5%を切っている状態。それでも全国各地域で20万人以上を
雇用している事実から、雇用創出の観点から見ても重要な課題である。
生産と市場のグローバル化という流れは否定できないが、依存度の高い中国
でのアパレル生産は納期遅れが恒常化しつつあり、短納期、小ロット、価格
や品質に厳しすぎる日本流のアパレル生産にノーを突き付け始めたという
現実。ものづくりの外部依存を続けてきたアパレルには、ものづくりの
ノウハウが無くなっている。

そして、
<今がチャンス!市場もメード・イン・ジャパンを求めています>
として、今後も低価格の定番ファッションは一定の部分を占め、高品質・
高価格商品との二極化になると見られている。(略)発展途上国では市場や
消費者のニーズをくみ取り、企画者と生産者が感性を共有しながらものづく
りを行うのは困難であるとして、単に「国内生産が危ない」という理由だけ
でなく、もっと積極的な意味で、品質など内容を伴う「メード・イン・ジャ
パンの創出」という目標達成のためにも国内生産が必要不可欠なのです。
としています。

結びには、
『業界へのインパクトある問題提起になる意見広告運動を起こすことにしま
した。多数の皆様のご賛同をお願いする次第です』と書かれています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この告知の内容は、現在日本のテキスタイル(糸づくり、織り、編み)、
染色や縫製の置かれている実情(窮状)を正確に伝えていると思います。

さらに言えば、他業種でも全く同様の業界があるのではないかと思います
が、アパレルに限らず、ことファッション性の高い、即ち「感性商品」なら
まだまだ戦える、しかし生産現場が喪失してしまえば、それも叶わぬ夢とな
ってしまうと。

当社は「地場産業ルネッサンス」をポリシーにしていますので、この意見
広告に賛同して参加を申し込むつもりです。


株式会社横山工藝 横山国男
染型工房横山工藝プリントのことなら
【染型工房 横山工芸】
オーダーよさこい屋お祭り、太鼓の衣装なら
【オーダーよさこい屋】
オーダープリント屋オリジナル柄をお好きな生地に1mから
【オーダーぷりんと屋】

:::株式会社横山工藝:::
 オリジナル生地「オーダーぷりんと屋」布製品へのダイレクトプリント「PriX」
 横山国男社長ブログはまじい専務ブログ制作事例ギャラリー
:::オーダーよさこい屋:::
 2009年制作事例セミオーダーのご紹介よさこい屋店長ものづくり日記
 スタッフ日記なおくま店長日記日と月・エチゼンニッキ / よしくま日記

2009年11月29日(日)更新

ブログ総訪問者数5万。・・「中庸」の意味がわかって恐縮。

「経営者会報社長ブログ」を書き始めて3年半ほど、360回余りになるのですが、
総訪問者数が50,000を超えました。つたないブログを読んでいただく方に、ここ
に素直に感謝申し上げます。望外の喜びです。

私ごとですが、ブログに何を書くか、どういう姿勢で書くかは常に「自問自答」して
おり、今だに「こんなのでいいのか」「まぁ、いいかな」みたいな感覚から離脱でき
ません。読んでくださる方に申し訳ない気になることもあります。

一つはこのブログが実名で、しかも小さいながら従業員がいる「社長」が書いてい
る、というのがプレッシャーでもあり、ストレスになっているような気がします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「経営者会報社長ブロガー」の中では、おそらく最高齢グループの一人ではないか、
と思いますが、それだけ生きてきた時間も長いわけだし、30年あまり経営してきま
したし、なにより「好奇心旺盛」な方ですから、ネタに困る、ということはあまりありま
せん。

姿勢というかスタンスについては、「上下左右」の“真ん中ストライク”といきたいの
ですが、これが難題。

「上から目線ダメ」「下から目線はときに卑屈と受け取られないか」「左翼的な意見
はX」「右寄りになりすぎていないか」・・・それで「中庸(ちゅうよう)」を目指して書く、
と決めているのですが、大抵内容がない、筆力がないとくればこれは「つまらない」
を意味することに。

さらに恐ろしいことにこの「中庸」ですが、何気なくWikipediaで調べてみると、
『「中庸」の「中」とは、偏らない、しかし、決して過不及の中間をとりさえすればよい
という意味ではない。よく、中途半端や50対50の真ん中と勘違いされている』と
あり、『「論語」の後段に「民に少なくなって久しい」と言われ、この「過不足なく偏り
のない」徳は修得者が少ない高度な概念である。・・・中庸は儒教の倫理学的な
側面における行為の基準をなす最高概念であるとされる』と出ているではありませ
んか。・・・ふーむ。そうとは知らず「中庸」などと安易に使ってたなと。(反省)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

結局、私がブログを書いているのは、顔の見えないインターネットのビジネスなど
では、「注文しても大丈夫かしら?、お金を払っても問題ない?ちゃんとした会社
なの?」というご心配に、「こういう社長です」と“実像”を曝して「ご心配はいりませ
ん」という“保証人”の役目が果たされていれば、それはそれで意味のあることだ、
と思うことにしておりマス。

「中庸」はともかく、今後は「必要にして十分」をモットーに、禅語の「日累月積」・・
日を累ね月を積むようなつもりで、唯一三日坊主にならなかった「社長ブログ」を
続けていきたいと思います。 ご愛読、ご叱声のほどお願い申し上げます。



株式会社横山工藝 横山国男
染型工房横山工藝プリントのことなら
【染型工房 横山工芸】
オーダーよさこい屋お祭り、太鼓の衣装なら
【オーダーよさこい屋】

:::株式会社横山工藝:::
 オリジナル広巾生地の「染の布」布製品へのダイレクトプリント「PriX」
 横山国男社長ブログはまじい専務ブログ制作事例ギャラリー
:::オーダーよさこい屋:::
 2008年制作事例イージーオーダーのご紹介よさこい屋店長ものづくり日記
 スタッフ日記なおくま店長日記日と月・エチゼンニッキ / よしくま日記

2007年09月07日(金)更新

自分の載っている新聞はちょっと気恥ずかしいもの

今朝(7日)の地元紙「福井新聞」の“文化・生活面”に私の写真とオーガニック
コットンに関する記事が掲載されました。

オーガニックTシャツ

少し前のブログに助田茂蔵さんの謄写版絵を、久米繊維さんのオーガニック
コットンTシャツにプリントして好評だった、と書きました。

文化・生活面を担当する記者(女性)が、最近なにかと話題の「オーガニック」
を調べるうち、久米繊維さんを知り、そのつながりで地元の当社を訪ねて来ら
れた、ということのようでした。

「社長ブログも読ませてもらいました」と嬉しいことを仰ってくださいましたが、
とにかく「オーガニックT」のPRになってよかった、というのが私の感想です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ところで、新聞社やTV局からの取材の申し込みは、シャイな私にとって、いつ
もちょっとした決心が必要で、今回も娘に押し付けようとしましたが、「あまり
詳しくないから社長が出て」と、一蹴されました。娘は地元TVの取材などでも
ものおじせず、うまくこなしているように見えるので頼みたかったのですが。

友人の書家の吉川寿一君は、しょっちゅうマスコミに顔をだしていますが、
たまに他の同級生や知人の顔を紙上で見つけると、「あいつも歳とったな」とか
「儲けているみたいで羨ましい」とか余計なことが気になる「お年頃」なんです。

髪の白さや、後退、顔のシミなども多少は気になりますが、それよりやはり私の
場合はちょっと「気恥ずかしい」というのがあり、自意識過剰なんでしょう。

数年前、JGA(日本ゴルフ協会)の委員を委嘱されたときは、地元紙のスポーツ
面にかなり大きく写真と紹介記事が出て、しばらくちょっと人に会いたくないとさえ
思いました。クラブ(ゴルフやロータリー)へ行くと、「新聞見たよ、なんとかかんと
か」とすぐ声がかかってくるからですが。

「仕事もせず、ゴルフばかりやってる人」と思われたくない、でもゴルフは歴史や
ルール、コース設計などもかなり勉強もしたし、名誉なことじゃないか、などと
思いは乱れて・・・・。 でも誰も本人が思うほど気にしていないんでしょうね。

それでもリタイアも近くなり、自社の「情報発信」に役に立つなら、と自分に言い
聞かせているのですが、先日「高齢経営者ブロガー」とかの話題で、地元TV
番組の企画があって説明を受けたのですが、「しばらく延期になりました」という
連絡をいただいて、残念どころかやはりホッとしてしまうのです。

横山国男

【染型工房 横山工藝】
http://www.ykougei.jp/
【オーダー よさこい屋】
http://www.yosakoiya.jp/

2007年05月09日(水)更新

ナイスガイ ”ダン” ご苦労さんでした。

昨日8日地元の福井テレビ、夕方の地域情報番組に出演依頼があり、
当社の商品や仕事を紹介できるチャンスに恵まれました。

自分の描いた絵やデザインをTシャツやトートバッグなどに1枚から
プリントできる(写真でもOK,フルカラー)ことをお見せしたのですが、
夏を前にしてなかなかの反響でした。

撮影風景

放送現場のデパートに近い、仲良くしている「タオル専門店」の愛犬、
”ダン”(9歳・オスの黒の毛並みが美しいレトリバー)にも、さりげなく
登場してもらいましたが、Tシャツのモデルにもなってくれた本当に
しつけのよい、人間ではありませんが「ナイスガイ」なのです。

ダン
プリントTシャツとバッグ

赤ちゃんの時から見ていますが、こんなに素晴らしい犬だったら飼っても
いいなと思い、実際ダンの子が生まれたときにも分けてあげる、といわれ
たのですが、家内が10年ほど前に亡くなったウチの柴犬を見送った際、
「もう他の犬は飼わないからね」と約束したから、と悲しそうに言うので、
今は迷い込んできた「白ネコ」が一匹、ひねもす無防備に寝ています。

ペットは今や2000万匹もいるそうですが、飼い主との素晴らしい関係
を見ることはそうありません。

いつもは自宅にいるので滅多に会うチャンスがありませんが、それでも
覚えていてくれるようで、こちらも「やあ、ダン 久し振りだね」と
自然に挨拶できる「ナイスガイ」なのです。

ダン、PRに一役かってくれてありがとう。


*「視聴者プレゼント」で”制作割引券”を差し上げて喜ばれた「チーム応援
団旗」(バドミントンクラブの作例)

旗撮影風景
1.2m×1.8m

横山国男
【オーダーよさこい屋】
http://www.yosakoiya.jp/
【染型工房 横山工藝_】
http://www.ykougei.jp/

2007年05月08日(火)更新

福井テレビ(FTV)の情報番組で”モノつくり”PR

今日(8日)の「福井テレビ」夕方の情報番組”おかえりなさい”のコーナーに
「出演してお仕事を紹介しませんか」というお話が連休前にあり、「それは
ありがとうございます、よろしくお願いします」ということになりました。

ということですぐディレクターが見えられ、番組説明と打ち合わせが行われ、
その後送られてきた「進行表」に沿って、登場する娘と「当社のモノつくり、
商品(作品)の紹介、視聴者プレゼントのアイデアなど」を家内も交えて
アレコレ検討しました。

夕刻16:55分から18時近くまでの地方局制作の地域生活情報番組です。
主な視聴者は主婦・学生・子どもたち、自営業者やTVをつけているお店など
のようです。


北国でも連休が過ぎればTシャツのシーズン、ビッグイべント「母の日」を
前に1枚から作れるオンデマンドTシャツ、「よさこい」の衣装もそろそろ
制作しなければ、とお考えの各チーム・・放映直後から電話が鳴りっぱなし
なんてことになれば「創業の日」「●婚記念日」でもあるので嬉しいのですが。

      


横山国男

【オーダーよさこい屋】
http://www.yosakoiya.jp/
【染型工房 横山工藝】
http://www.ykougei.jp/

会社概要

http://www.ykougei.jp http://www.yosakoiya.jp

詳細へ

個人プロフィール

「知るは喜び、調べるは楽しみ、分かるは感動、学ぶは一生」とか。高齢者の仲間入りの年齢ですが、仕事でも趣味でもICT時代の恩恵に感謝しています。趣味・・本好き、水彩画、ゴルフ('05までJGA委員、現在中部ゴルフ連盟ジュニア育成委員ほか。エポック・・還暦のアルバトロス、'06...

詳細へ

<<  2024年11月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

コメント一覧

最新トラックバック

  • これもクリエイティブな仕事と思えば… from After5のメインストリート
    会社のイベントでポスティングを行うことになり輪転機を使ってオリジナリティーなチラシを作るべくにわか印刷屋になった話印刷といえば、昔は学校の先生がガリガリした原稿にイン ...
  • 昨日はバレンタインデー。悪党:民主党へ「青空」の歌詞を贈ろう from 脳挫傷による見えない障害と闘いながら・・・
    バレンタインデーでしたが、義理チョコで割引きシールを貼られたまま貰ったり。北方領
  • 犬山城 from 青春18切符で行く,日本の「城」巡り29
    oojijisunです,青春18切符で行きます お城巡りを準備中です、参考になります。
  • 【ブログピックアップ】横山工藝 横山国男さん from 経営者会報ブログ編集部
    「ブログピックアップ」では、 経営者のみなさんの書かれたブログの中から、 お薦めのブログをご紹介しています。 今回のお薦めブログは 横山工藝の横山国男さんです。  * ...
  • 「節約の王道」林望・著 | 我が道を行く、気品にあふれた節約本 from 23:30の雑記帳
    節約の王道(日経プレミアシリーズ) 節約本にありがちな、 ある種のみすぼらしさが感じられない、 上品なというか、気品にあふれた本。 筆者のものの考え方が独特なので、 同意できない方も多数いらっしゃると思われる。 例えば、ゴルフ好き、煙草好き、鉄道模型....