大きくする 標準 小さくする

2006年12月14日(木)更新

【お題】コンサルタントは役に立つか

<明治大学商学部 布施彰子さん からのご質問>


いわゆる「経営コンサルタント」は、何らかの役に立ちますか。
たとえば、コンサルタントがどんな知識を持ち、
どんなフォローをしてくれると、御社の経営に
貢献できますでしょうか。



にお答えして。



「経営コンサルタント」とは、つまるところ「利益の出し方」
について個々の事業会社の特性を理解した上で、今の問題点、
このままいくと将来想起される問題点について、社長に「計数
の意味を教える」ことではないか、と思います。

小企業の場合、良くも悪くも「社長のパーソナリティ」が経営
に色濃く反映しますから、平たくいえば「どういう社長さん」か
といった「理解」から始まるのではないでしょうか。

若いコンサルタントであれば、この複雑化した「業種・業態の収益
構造」についてシンプルにアドバイスできなくても当然でしょうし、
また社長というものは「自分がこの仕事について一番知っている」
という自負があるものです。

私の経験では、27年間自社のB/S,P/Lを眺めてきましたが、業績が
低迷してきてもどこをどうすればよいのか分からず、非常に不安
に襲われた時期があります。

会社が病気にかかっているわけですから、原因を知り、適切な
療法を「一緒に考えていただける相談相手」が必要です。場合に
よっては今までとは違う会計事務所や人を探さねばなりません。

また後継者にとっても良き指導者であって欲しいとも思い、新たに
御願いしましたが、どうでしょうか。

もつれた糸をほぐし、自社の業態に合った「重要会計指標」を
抜き出し、ベクトルを合わせるといった作業をこの2年ほど共に
やってきて、ようやく明かりが見えてきたところで「税務中心の
制度会計でなく、経営会計を標榜する税理士さん」に感謝しています。

しかし懇意のコンサルタントや会計士、税理士であっても、という
よりだからこそ冷徹な問題点指摘を御願いし、弱点の克服に努力する
よう自戒していきたいと思います。


ご勉学に励まれることをお祈りします。


横山国男

**************************************
こんにちは。
後継者です。


当社がはじまってよりお願いしていた会計士事務所
をやめ、現在の会計士事務所にお願いして2期目を
終わろうとしています。

今担当としてわが社にきている税理士さんは、私と
同年代(30歳前半)で、明るい方です。そして、今の
やり方は経営コンサルティングの分野に入るのだろう
と思っています。

私自身は3年ほど前から経理について勉強をはじめるまで
会計も経営も未知な世界であり、当然ながら不安もありました。

しかし会計士事務所で勉強をはじめて(セミナーや個人指導
に通いましたので)最初に感じたのは、家計も会社の経理も
同じだ、ということでした。


まず赤字にしない方法=月次をきちんと行なうということ
がいかに大事かを教えられました。現在、月次できちんと自分
が数字を把握できるようになって、どれほど物事かクリア
になるのか、また、数字にオシリをたたかれたり、数字に勇気
づけられるというのも大きな発見でした。


また、まだ全体を見るには知識のない私に、税理士さんは
どこをどう見ておけば大丈夫なのか、どこが重要なのか、
を指導してくれています。また、会計士事務所全体としては
経営者のメンタル面でのサポートも信条としていることが
特にセミナー等をうけなくともきちんと伝わってきて、それも
よい結果につながっていると思います。


私は勉強もかねているところですが、会計、経営面の
相談を信頼してできる税理士さん=経営コンサルティング
の存在は、私たち後継者夫婦にとって、色々な問題に
たちむかうきっかけや勇気をくれる、ありがたい存在に
なりつつあります。



横山奈保子
http://www.ysoakoiya.jp/
http://www.echi-zen-art.co.jp/