大きくする 標準 小さくする
次ページ

2009年11月11日(水)更新

日暮れて道遠し。

還暦を過ぎるようになると、大抵の人はそれまでとは違ったライフスタイルを
迎えることになると思います。
ただ、企業経営に携わっている人の中には、私のように仕事を続けている人
も多いと思われますが、それでも若いころと違って「自分の人生を顧みる」という
時間も増えてくる気がします。またそういう言葉などに敏感にもなるものです。

「日暮れて道遠し」・・徒然草の第百十二段にあるこの言葉も最近気になる一つ。
このような古典を通読したことが少ないので、その素養はありませんが、昔は
気にならなかった言葉が「スッ」と心に響く「お年頃」なのです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(略) 日暮れ道遠し、吾が生(しゃう)既に蹉陀(さだ)たり、諸縁を放下(ほうげ)
すべき時なり。信をも守らじ、禮儀をも思わじ。この心を持たざらん人は、物狂ひ
ともいへ。現(うつつ)なし、情なしとも思へ。謗(そし)るとも苦しまじ。誉むとも
聞き入れじ。 

諸縁を放下か・・。
それも楽かも知れんな。でも人との交わりは人生において楽しいことの一つ。
兼好法師さん、もう少し先にしますわ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

カレンダーの行事、会合などの書き込みがここのところ一杯。
今日から2日間、東京から毎年「蟹の季節」めがけておいでになる友人、知人が
「北陸ツアー」と称するゴルフと蟹・鴨を食す「〇〇会」。

アパレルの業界が長い友人が始めた「仲間の会」が、だんだん増えて地元接待役
で私にも手伝ってほしい、とのことで参加するようになって10年ほど。
大変ですが、人のお世話をすることに喜びもあります。

かっての上場企業の社長さんもいらっしゃいますが、17回にもなると、今はもう
会長さんやリタイアされて悠々自適の身となられた人も。それでもますますお元気。
直接のビジネスとは無縁ですが、その方が余計な気を使わなくて気楽です。
明日の夜、空港までお送りしていつものように「楽しかったよ」と言われれば、それ
が報酬のようなものです。

明後日は、早朝起きて中部国際空港へ。台湾高雄の姉妹ロータリークラブの
「創立30周年式典」に会員13名で出席。帰国は16日。

業界の荒波・・「日暮れて道なお遠し」の心境。しかし多くの友人・知人の笑顔に
励まされる日々でもあります。


株式会社横山工藝 横山国男
染型工房横山工藝プリントのことなら
【染型工房 横山工芸】
オーダーよさこい屋お祭り、太鼓の衣装なら
【オーダーよさこい屋】

:::株式会社横山工藝:::
 オリジナル広巾生地の「染の布」布製品へのダイレクトプリント「PriX」
 横山国男社長ブログはまじい専務ブログ制作事例ギャラリー
:::オーダーよさこい屋:::
 2008年制作事例イージーオーダーのご紹介よさこい屋店長ものづくり日記
 スタッフ日記なおくま店長日記日と月・エチゼンニッキ / よしくま日記

2009年11月09日(月)更新

久米さん来福。「新そばの季節」です。

6日(金)は、『社長! eーコマースはうまくいっていますか?』というタイトルで、
「(独)中小企業基盤支援機構経営基盤支援部繊維産業支援室」という舌を噛み
そうな長い名称の主催者によるセミナーが福井市繊協ビルで開催されました。

かっては通産省(現経産省)でも「繊維」は大きな部局だったと思いますが、今は
省での扱いではなく独法に移管され、我が国における「繊維産業」の地位を現して
いるようにも思えます。昔、英国から奪ったものが今途上国に奪われる、こうして
産業が移転していくのは歴史の必然でしょう。
我々は新しい「知価」を生みだしていくほかありません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

3人の講師が次のタイトルでお話になりました。
① 「eーコマース市場の現状と展望について」
(社)日本通信販売協会 理事 柿尾 正之さん
② 「インターネット、ビジネスにこう活かす!」
(株)アパレルウェブ 大阪支店 チーフ 田中 雅彦さん
そして
③ 「お金をかけずに『理念』『ブランド』を全社で伝える『IT戦略』
~YouTubeXブログXメルマガXネットコミを賢く使う秘策~
久米繊維工業(株) 社長 久米 信行さん のお三方でした。

私的にはいずれも今もっとも関心のあるテーマですので有意義なセミナーでした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そのあと、久米社長が当社へ来られ、書家の吉川壽一さんとも懇談。
世界の日本ブランドへの関心、日本のモノづくりと独自の文化が潮流となりつつ
ある「クールジャパン」についてお話を聞かせていただきました。

お帰りになる飛行機の時間がせまってくるなか、あわただしかったのですが、福井
は「そばどころ」、新そばも出ましたので近所の「こはく庵」へご案内。

そばの上に鰹の削り節をたっぷり置き、醤油で調整した「大根おろし」を豪快に
ぶっかけただけの素朴な「おろしそば」は、今や全国でも有名ですが、蕎麦好きの
久米さんは昔からの福井名物としてこよなく愛されています。

「えっ、うどんもあるんですか?じゃ今日はそれを」ということで「天おろしうどん」
を、私は「天おろしそば」を注文し、二人で半分ずつ食しました。
「うどんもうまいですねえ!」。それから大急ぎでレンタカーで小松空港へ走られま
した。 次は「白龍」「黒龍」の地酒もどうですか。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

翌7日(土)は、ロータリークラブの有志で近くの「そば道場」での手打ちそば作り。
一度に30人位でもOKの大きな施設ですが、このような「道場」が福井に数か所
あります。段位、名人などにぎやかな「そば文化」の地です。

そばを打つのは初めてですが、チャンと指導の先生(オバチャン)が新そばの
説明、そばの歴史などを織り込みながらの見事な指導ぶり。

この中には有段者もいます そうそう、 なかなかうまいわよ、と先生

おかげでなんとか見よう見まねですが、そばらしきものになり、そのあとはゆでて
いただいて全員で会食、「子持ち鮎と新そば」を肴にいただく昼の「お酒」ですっか
りいい気分に。・・・勉強とお遊びのいい週末でした。


株式会社横山工藝 横山国男
染型工房横山工藝プリントのことなら
【染型工房 横山工芸】
オーダーよさこい屋お祭り、太鼓の衣装なら
【オーダーよさこい屋】

:::株式会社横山工藝:::
 オリジナル広巾生地の「染の布」布製品へのダイレクトプリント「PriX」
 横山国男社長ブログはまじい専務ブログ制作事例ギャラリー
:::オーダーよさこい屋:::
 2008年制作事例イージーオーダーのご紹介よさこい屋店長ものづくり日記
 スタッフ日記なおくま店長日記日と月・エチゼンニッキ / よしくま日記

2009年11月06日(金)更新

初冬のシルバーガーデニング

社屋の玄関前に少しずつプランターや鉄製の置き棚に鉢植えなどを増やして
きました。道路沿いにもレンガで花壇をつくって今年も長く楽しませてもらった
黄色のメランポジュームを抜き、冬越しのパンジーを植えました。

やがて雪の下になりますが春には・・

住まいのような雰囲気は避けるようにしていますが、それよりお出でになる方が
「あら、きれい!」とか「この花、なんていうんですか?」と聞いていただいたりしま
すと嬉しくなります。

写真 1 写真 2

ドウダンツツジも30年たち、紅葉した葉ももうすぐ落葉します。並んでいるポット
もそのころから使っています。プラ製のものは寿命が短く、古くなると汚くなります。
素焼のものは古くなるほど味わいが出ます。(人間もこうありたいのですが・・)

一昨年30周年記念にと思って植えた正面の「株分けのケヤキ」も少し大きくなり、
今月末には縄で縛り、今年も桜の古枝を少し使ってクリスマスツリーの形に造形、
ほのかなイルミネーションを巻きつけると、みぞれが降る夕暮れ時などとても
きれいで、通る人になにかを感じてもらえるような気がします。

写真 3 写真 4

写真 5 写真 6

左上の写真の大きな樽型は、近所の園芸店に長く売れずにあるのを知っていまし
た。先日「いくらにしてくれる?」と聞くと「半額でいいです」というので即ゲット。

日曜日にカナイと培養土を入れ、ビオラを20本植えました。ビオラもパンジーの
同種とか、冬を超えて来春はこぼれるように花を咲かせてくれるでしょう。

黄色系の花が多くなってしまいましたが、カナイも私もお金がたまるという「黄色の
サイフ」を連想しているのかも知れません(笑)。

ともあれ、会社に来られる方がホッとしていただくのが一番と思ってやってますが、
今は冬を前にしていますので花にも勢いがありません。

来年の5月ごろにはもう一度UPして見ていただけるよう、それを楽しみにカナイと
世話をしていきたいと思ってます。


株式会社横山工藝 横山国男
染型工房横山工藝プリントのことなら
【染型工房 横山工芸】
オーダーよさこい屋お祭り、太鼓の衣装なら
【オーダーよさこい屋】

:::株式会社横山工藝:::
 オリジナル広巾生地の「染の布」布製品へのダイレクトプリント「PriX」
 横山国男社長ブログはまじい専務ブログ制作事例ギャラリー
:::オーダーよさこい屋:::
 2008年制作事例イージーオーダーのご紹介よさこい屋店長ものづくり日記
 スタッフ日記なおくま店長日記日と月・エチゼンニッキ / よしくま日記

2009年11月04日(水)更新

本人より周りが熱い「ジュニア・ゴルフ大会」

当地も今秋一番の冷え込みだった昨日3日、今年2回目の「ジュニアゴルフ大会」
を開催しました。参加者50名、朝8時過ぎにスタートした組は、霰(あられ)が降り
ましたが、一瞬グリーンが白くなった程度でその後は太陽も顔を出すよい天気に。

子どもたちの中には、コースに出るのが初めてに近い子や、年に数回しかコース
ラウンドの機会のないジュニアがいますので、この日を待っていたに違いありません。

宮里藍、横峯さくらにはじまり、石川遼選手が大活躍するに及んで、今やジュニア
ゴルフは大フイーバーしつつあります。JGA(日本ゴルフ協会)の資料によると、
全国で2万人くらいの子供たちがゴルフを学んでいるそう。

石川遼をめざして。きれいなスイングだね

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ところで、保護者(両親、祖父母など)の時間的、経済的な負担もバカになりませ
んが、昔に比べれば各ゴルフ場とも入場者減で低価格競争、将来のお客さんでも
あり、また子どもに引っ張られて親の方もゴルフに来てほしいというような思惑も
少しはあるのでしょう「ジュニアゴルフ」に対し協力的なゴルフ場も増えてきました。

しかし、なんといってもジュニアゴルフに対する料金面での支援が一番大きいと思
います。
昨日も一日ラウンドして「ジュニアのプレーフイー」は1000円です。指導、キャディ
役には委員やクラブのメンバーがたくさんお手伝いに来てくれました。
JGAやジュニアゴルフ関連団体のキャッチフレーズは今「安全・安心・安価」です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

プレーを終えて子どもたちがにぎやかに「スコア申告」にやってきます。ショゲて
涙ぐんでいる子もいますが、「この次は・・」と思っているに違いありません。

1ホールで10以上のスコアになる子もいますから、計算に手間取っていると、
スコアも気になって見かねた親や祖父母が「足し算」のお手伝いとなります。
ますますハウスの中は賑やかとなり、日頃見かけない光景に一般のプレーヤーも   
「おー、今日はなんだ?」という顔で通りすぎていきますが、誰も「うるさいな」と
いう目で見る人がいなくなったのは最近の傾向。 藍ちゃん、遼くんのおかげです。

我が子のスコアはいくつ? 成績が貼り 出されて誇らしい?恥ずかしい?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

福井では10年後に「二巡目の国体」が決まっています。今の小学一年生などが
「少年」のカテゴリーの中心になりますが、ノンビリしていると他のスポーツに有能
な子がとられてしまう、というわけで県の「ゴルフ協会」でも、今年から「強化指導」
に乗り出すことになりました。

私はゴルフから受けた諸々の恩恵のお返しだと思ってお手伝いしていますが、私
の年齢で「10年後」とは・・・・。

まあ、孫たちも嬉しそうだし、これからは「生き甲斐」の一つに、と考えることにして
います。


株式会社横山工藝 横山国男
染型工房横山工藝プリントのことなら
【染型工房 横山工芸】
オーダーよさこい屋お祭り、太鼓の衣装なら
【オーダーよさこい屋】

:::株式会社横山工藝:::
 オリジナル広巾生地の「染の布」布製品へのダイレクトプリント「PriX」
 横山国男社長ブログはまじい専務ブログ制作事例ギャラリー
:::オーダーよさこい屋:::
 2008年制作事例イージーオーダーのご紹介よさこい屋店長ものづくり日記
 スタッフ日記なおくま店長日記日と月・エチゼンニッキ / よしくま日記

2009年11月01日(日)更新

「ボー」としていたいんだそうです。

先日、小5の兄と小1の弟二人の孫をスポーツクラブが終わったので迎えにいった
帰りの車中での会話。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

弟「ね、ね、帰ったらデュエルしょ」(*デュエルとはトランプサイズのカードゲーム
のようで、コンビニなどで次々と買いたせる遊びのようです。母親にDSを取り上げ
られてからはこれがどうも主役みたいです)

兄「せん!」

弟「しようよッ。やろう、やろッ」

兄「せんったらせん!」

(どうやら活発な弟が襲いかかった様子)

兄「イタイッ、やめろよ」

弟「じゃ、何するの?」

兄「ディスカバリー見たいッ(TV番組)」

弟「じゃ、それ終わったらやろッ」

兄「今日はデュエルはせん!」

弟「じゃあそれから何するの?」(また攻撃している様子)

兄「ボーとしていたいんや!」

弟「??・・・」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ボーとしていたいんですって。

どうやら学校もお疲れになるんですかね。


株式会社横山工藝 横山国男
染型工房横山工藝プリントのことなら
【染型工房 横山工芸】
オーダーよさこい屋お祭り、太鼓の衣装なら
【オーダーよさこい屋】

:::株式会社横山工藝:::
 オリジナル広巾生地の「染の布」布製品へのダイレクトプリント「PriX」
 横山国男社長ブログはまじい専務ブログ制作事例ギャラリー
:::オーダーよさこい屋:::
 2008年制作事例イージーオーダーのご紹介よさこい屋店長ものづくり日記
 スタッフ日記なおくま店長日記日と月・エチゼンニッキ / よしくま日記
次へ»
<<  2009年11月  >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30