大きくする 標準 小さくする

2010年03月17日(水)更新

「迎えの拍手は昨日までの人気、降りる時の拍手は・・」

3月10日、(株)創の村上社長がこの「社長ブログ」でe製造業の会4月セミナーの
ご案内をされていた。

【持続可能なネットビジネスの研究~もう本物しかいらない~】という垂涎の演題。
村上さんいわく、何だか硬いタイトルでしたが実は・・株式会社サカエヤ「近江牛
ドットコム」、新保さんの爆笑講演会なのです(^^)。 とあります。

これは面白そう(テーマも講師も)と思いましたが、4月9日は予定があってダメ。
残念!。
コメントも見ましたが、最前列に、井寄さん、高嶋さん、古芝さん、治部さんの最強
メンバーを配して(村上)、講師の新保さんにプレッシャーをかける、とか書いてあり
ました。ま、新保さんの勝ちだと思いますが・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

人の前で話をするというのは、“一般ピープル”にとってはなかなかの難題です。
私も昨年の7月からロータリークラブの会長を務めていますが、毎週1回1時間
の例会の冒頭、3~5分「会長の時間」というのが与えられ、ショートスピーチを
せねばなりません。未だに少し緊張します。

「会長の挨拶」と言わないのは、お天気の話などはヤメロということ、と先輩パスト
会長から教えられました。任期の6月30日を一日千秋の思いで待っていますが、
それでも人前で話すことの訓練には少しなっているのかも知れません。

しかし、熱い拍手をいただけるようなスピーカーは、話題よりも“話術”、一種の
持って生まれたタレント性だなあ、とあきらめに似た心境になります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

先日の福井新聞の編集子コラム「越山若水」に面白い記事があって、例会での
ネタにしようか、と思いスクラップしてあります。

一部をご紹介。
『さまざまな機会に聴衆の前に立つことがある。これが案外冷静に一人一人の顔
が見えるものだ。反応はどうかな。成否は最後の拍手ですべてが「精算」される。
▼お婆さんネタの名手だった新作落語の古今亭今輔が名言を残している。
「迎えの拍手は昨日までの人気、降りる時の拍手は今の人気」と。長年高座を守
ってきた師匠らしい▼確か海外に「だれが拍手をしているか分かるまで自慢しては
ならない」という格言もある・・・』(後略)

新保社長、降りる時は、最前列(経営者会報ブログ四天王!?)の誰がどれくらい
拍手したか、しっかり見届けてくださいネ。


株式会社横山工藝 横山国男
染型工房横山工藝プリントのことなら
【染型工房 横山工芸】
オーダーよさこい屋お祭り、太鼓の衣装なら
【オーダーよさこい屋】

:::株式会社横山工藝:::
 オリジナル広巾生地の「染の布」布製品へのダイレクトプリント「PriX」
 横山国男社長ブログはまじい専務ブログ制作事例ギャラリー
:::オーダーよさこい屋:::
 2008年制作事例イージーオーダーのご紹介よさこい屋店長ものづくり日記
 スタッフ日記なおくま店長日記日と月・エチゼンニッキ / よしくま日記
<<  2010年3月  >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31