ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
「プリント道」45年余。新たな自身の夢と後継者への手紙-(株)横山工藝社長 横山国男のブログ
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2010年12月15日(水)更新
日本人(男性)の簡易生命表
3日付けの拙ブログで事業承継について書きましたが、そこに「会社代表者
の平均年齢の推移」というグラフの他に、「日本人(男性)の簡易生命表」
というのも掲載しました。
再掲すると
<日本人(男性)の簡易生命表:国立社会保険・人口問題研究所>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
その後、このグラフを見ていて思ったのですが、3本のタテ線が示す年齢
が、それぞれ1割ずつ同年齢者が減っていく平均年齢を示していて、私の
節目とも重なるような気がして再掲してみました。
一番左のタテ線は、ほぼ60歳(還暦)で、この時点で10%が、68歳
(今の私の年齢)で20%が、そして5年後の73歳で30%死亡すると
いう表です。それから急速に下降線となり、右端の100歳のところで
ほぼ2,3%の生存率のように見えます。
そうか、現在では私の中学校の級友(1クラス50名ほど)のうち、2割の
10人前後がすでに鬼籍に・・ということになるわけで、そういえば大体そ
んな感じがします。感謝しなければ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨夜は友人たちとの忘年会でしたが、女性が長生きという話になった時、
一人が、『男性は結構事故死というのもあるんじゃないか。女性は家に
いる時間が長いので、そういうリスクは少ないというのも平均寿命と関係
していると思う』と言った人がいた。
少しは関係あるかもしれないな、と思いましたが、それより女性の方が
生活を楽しみ、環境が変わってもクヨクヨしない性格(たくましい)。
翻ってストレスに弱く、順調な時は威勢がよいが病気や経営不振などの逆境
になると思いつめたりするのは男性に多いのでは、という気がします。
下降カーブに入る前に思いっきり燃焼しましょう。
株式会社横山工藝 横山国男
:::株式会社横山工藝:::
オリジナル生地「オーダーぷりんと屋」 / 布製品へのダイレクトプリント「PriX」
横山国男社長ブログ / はまじい専務ブログ / 制作事例ギャラリー
:::オーダーよさこい屋:::
2009年制作事例 / セミオーダーのご紹介 / よさこい屋店長ものづくり日記
スタッフ日記 / なおくま店長日記 / 日と月・エチゼンニッキ / よしくま日記
の平均年齢の推移」というグラフの他に、「日本人(男性)の簡易生命表」
というのも掲載しました。
再掲すると

<日本人(男性)の簡易生命表:国立社会保険・人口問題研究所>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
その後、このグラフを見ていて思ったのですが、3本のタテ線が示す年齢
が、それぞれ1割ずつ同年齢者が減っていく平均年齢を示していて、私の
節目とも重なるような気がして再掲してみました。
一番左のタテ線は、ほぼ60歳(還暦)で、この時点で10%が、68歳
(今の私の年齢)で20%が、そして5年後の73歳で30%死亡すると
いう表です。それから急速に下降線となり、右端の100歳のところで
ほぼ2,3%の生存率のように見えます。
そうか、現在では私の中学校の級友(1クラス50名ほど)のうち、2割の
10人前後がすでに鬼籍に・・ということになるわけで、そういえば大体そ
んな感じがします。感謝しなければ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨夜は友人たちとの忘年会でしたが、女性が長生きという話になった時、
一人が、『男性は結構事故死というのもあるんじゃないか。女性は家に
いる時間が長いので、そういうリスクは少ないというのも平均寿命と関係
していると思う』と言った人がいた。
少しは関係あるかもしれないな、と思いましたが、それより女性の方が
生活を楽しみ、環境が変わってもクヨクヨしない性格(たくましい)。
翻ってストレスに弱く、順調な時は威勢がよいが病気や経営不振などの逆境
になると思いつめたりするのは男性に多いのでは、という気がします。
下降カーブに入る前に思いっきり燃焼しましょう。
株式会社横山工藝 横山国男
![]() | プリントのことなら 【染型工房 横山工芸】 |
![]() | お祭り、太鼓の衣装なら 【オーダーよさこい屋】 |
![]() | オリジナル柄をお好きな生地に1mから 【オーダーぷりんと屋】 |
:::株式会社横山工藝:::
オリジナル生地「オーダーぷりんと屋」 / 布製品へのダイレクトプリント「PriX」
横山国男社長ブログ / はまじい専務ブログ / 制作事例ギャラリー
:::オーダーよさこい屋:::
2009年制作事例 / セミオーダーのご紹介 / よさこい屋店長ものづくり日記
スタッフ日記 / なおくま店長日記 / 日と月・エチゼンニッキ / よしくま日記
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|