大きくする 標準 小さくする

2009年03月25日(水)更新

日本再生は「零細企業」という呼称をやめること

零細企業の「零細」とは何を指していうのだろうか、と最近考えます。
中小零細企業とか中小・零細企業とか間に・を入れて表示されることもあるようです。
一般には従業員(社員)10名以下の企業や事業所、店舗経営などを「零細企業」
というようです。

思うに従業員数でカテゴリー分けしているようですが、「零細」と言う文字から受け
るイメージは、当然ですがまず零はゼロ、(ゼロです!)、細はホソイ、コマカイ、
→痩せ細る、細々(ほそぼそ)となどロクなイメージが湧いてきません。(細井さん
細田さんゴメンナサイ。苗字のことを言っているわけではありませんので)

いつ頃から使われた言葉か知りませんが、なんとなく戦前の商工省とか、戦後の
通産省あたりが「お上目線」で使い始めたのでしょうか。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

しかし、現代では従業員(社員)が5人くらいでも知的な生産活動ですごい売上や
好業績の企業も珍しくありませんし、逆に大企業だってあやしくなってきているとこ
ろも最近は増えてますよね。
「地場産業ルネッサンス」なんていい言葉が生まれてきている時代に、それを支え
再生し発展させようとしている企業に「零細」なんて言葉を使って平気でいるセンス
はおかしいと思います。

これからはますます規模ではなく、企業経営の中身が問われる時代。いいかげん
人の数で分類する「零細」などという言い方はやめたらどうか、と思います。
私も何かの折に「いやー、零細企業ですから」などと言ってしまいますが、人員的
には20名近くいるので「零細」ではないことになります。それよりこの「零細」という
言葉の持つ響きが古くて失礼で嫌だなあ、若い人が敬遠する→大企業志向になる
のに一役かっているのではと思ってしまいます。

まずお役所やマスコミから変えていただけないですかね。
(差別用語として新聞、NHKなどでも一切使用しないようにしてはどうでしょうか。
世の中が明るくなると思います)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

これからは自分の口から言うのはやめようと決めました。適当な言葉が今は浮か
びませんのでとりあえず「小企業」でもいいじゃないかと。
コンプライアンスなんて難しい英語もすぐ使う国ですから“スモールカンパニー”
なんてオシャレでいいかも。

自分としては中小企業といわれるより「強小企業」といわ
れるようになりたいと思います。


横山国男

【染型工房 横山工藝】
http://www.ykougei.jp/
【オーダー よさこい屋】
http://www.yosakoiya.jp/
<<  2009年3月  >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31