大きくする 標準 小さくする

2007年07月24日(火)更新

明大生との毎週一門百答・・「良い会社」とは。

<質問>
経営者のみなさまにとって、「良い会社」、「悪い会社」ってどんな会社でしょうか。
また、その判断基準はどこに置いていらっしゃいますか。

(明大商学部 山崎優さん)


私には課題としてちょっと大きすぎるような気がしますが、考えてみました。

老若男女の個人も法人(企業・会社)も公務員もみんなこの「社会」を構成している要員ですが、「よりよき社会」にすることに反対の人はいないはずです。

そこで「良い会社」「悪い会社」ですが、最近「ステークホルダー」という言葉をよく耳にしますので、調べてみますと、「企業を運営するにあたり、経営者が株主のために株主価値や企業利益の最大化を目指すことは本質的に正しいが、その他にも住民や地域社会なども含めた社会全般も“ステークホルダー”であると認識する必要がある(要約)」と書かれています。(KPMG Japanのホームページ、ビジネスキーワードから)

こういう認識が欠如していると、TVカメラの前で一斉に頭を下げる羽目になり、最悪の場合には、信用が失墜し、企業価値を一瞬にして失うことにもなりかねません。

結論ですが、「良い会社」とは、株主・経営者・従業員にとっての良い会社だけでなく、広範なステークホルダーへの十分な配慮を忘れない会社ではないか、と思います。

以上は企業が存続するには、まず「良質な市民」であることを求められる時代になったことでもある、と思いますが、「市場経済」というのはある意味健全ですね。

なかなか変わらない(潰れないから変える気がない?)「お役所(公務員)」と比較するとよくわかります。「国民や住民、社会の利益の最大化」のために税金を使ってほしいのですが、天下りなど「自身の利益の最大化」に熱心なような気がします。
横山国男

【染型工房 横山工藝】
http://www.ykougei.jp/
【オーダー よさこい屋】
http://www.yosakoiya.jp/
<<  2007年7月  >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31