ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
「プリント道」45年余。新たな自身の夢と後継者への手紙-(株)横山工藝社長 横山国男のブログ
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2006年10月10日(火)更新
ロータリーの綱領―タピスリー寄贈
20世紀初頭のシカゴの街は、著しい社会経済の発展の陰で、
商業道徳の欠如が目につくようになっていました。
ちょうどそのころ、ここに事務所を構えていた青年弁護士
ポール・ハリスはこの風潮に堪えかね、友人3人と語らって、
お互いに信頼のできる公正な取引をし、仕事上の付き合いが
そのまま親友関係にまで発展するような仲間を増やしたい、
という趣旨でロータリークラブという会合を考えました。
ロータリーとは集会を各自の事務所持ち回りで順番に開く
ことから名付けられたものです。
こうして1905年2月23日にシカゴロータリークラブが誕生
しました。(”ロータリーの友”2006年8月号より)
あれから100年、日本最初の「東京ロータリークラブ」創立
からでも80年余、世界的にも大きな貢献をしてきた日本の
ロータリーは、今いろいろな問題に直面しているように思われ
ます。
(世界のロータリアンは約122万人、内日本人は約10万人=2005年)
中でも深刻なのは、会員の減少です(この10年で約20%
の減少)。少子高齢化の影響や経済の不振などいろいろ取り
沙汰されていますが、本来の奉仕団体としての「精神」が
希薄になってきているのかも知れません。(自戒です)
奉仕、ボランティアなどを主眼とするNPOなども増え、これ
はこれで結構なことですが、「ロータリー」だからこそ
できる社会貢献はまだまだあるはず、と落ちこぼれロータ
リアンである私が、今年「クラブ管理運営委員長」を命じ
られて少し真剣になっております。
年度初めとなる7月、自クラブ(福井西R.C.)の理事会で、
「月初め例会の冒頭で、ロータリーの柱ともいえる四大奉仕を
記述した「ロータリーの綱領」を唱和しよう、ということが
決定し、当社にインクジェットプリントでタピスリー(垂れ幕)
を作って欲しい、との依頼がありました。
できたのがこれです。
ところが、この3ヶ月これを唱和しているのですが、原文(英語)
の直訳調で、毎回読むことに一生懸命、時々カミますし、
リーダーがいるのですが、バラバラの発声です。これでは
中身の理解どころではありません。
なにかよい方法はないか、と事務局で資料をさがしました。
そして3年ほど前、当地区(2650地区)で作成した、新入会員
のオリエンテーションのために書かれた「四大奉仕」をわかりやすく
説明した文章を見つけたのです。
今日はじめてこれを使いましたが、なかなかスムースな唱和
でストレスがなかったように思いました。
・・・再作成したものは寄贈させてもらいました。
横山国男
http://www.yosakoiya.jp
http://www.echi-zen-art.co.jp
2006年10月06日(金)更新
”オレ流”Tシャツで眠れぬ毎日
「オレ流でやるさ」。一昨年春のキャンプも終盤、なんとか
面白いコメントをとりたい担当記者の挑発的な質問にも、
落合新監督の答えは相変わらず素っ気ないものでした。
神様川上哲治以来の打撃の職人、三回もの三冠王ですが、
当時、監督としての資質は未知数と思われた落合ドラゴンズ
新監督。リップサービスをよしとせず、「オレ流」が看板。
しかし大型補強もせずに結果は優勝。3年間も埋もれていた
川上憲伸を開幕投手に起用したり、チームをブラッシュアップ、
選手のモチベーションをあげ、考えさせ、任せるなどは
経営の参考にもなるでしょう。
昨年は惜しくも2位でしたが、今期はタイガースの劇的な
追い上げはあるものの、安定経営でVは目前。
名伯楽ではないでしょうか。
「オレ流」か、・・これはいけるな。これを「書文字」で
ドーンとTシャツにプリントしたら・・・。
新聞の見出しにも使われ始め、「流行語」の気配です。
さっそく当社のアドバイザーでもある書家(SYO ARTIST)
吉川壽一氏のアトリエへ行って相談しますと、翌日には
いろいろなSYOの「オレ流」「おれ流」「俺流」をそれぞれ
何枚も書いてくれました。
これで「字」はNHK大河ドラマ「武蔵」の題字およびタイトル
ロールを一年間書き続け、「パフォーマンス大好き」な同級生
”坊ちゃん”こと吉川壽一、 プリントは一度に3,000枚の
注文でも、3日もあれば上げていただける協力工場もあります。
が、問題は「オレ流」を登録した「ドラゴンズ球団」がOKして
くださるかどうか。
独力で取引口座を設けていただくまでには、長い時間がかかり
ます。野球は開幕してしまいました。
そこで口座をもつ商社の方と一緒に、名古屋の「球団事務所」へ
参りました。幸せなことにトップの方が「いいねえ、インパクト
あるなあ。ドンドンやりましょう」と仰ってくださいました。
結果・・売れました!
並み居る”ドラゴンズグッズ”の中、堂々のトップを快走。
スタートは白Tに黒文字で押し、2年目からは逆の黒Tに白文字を
プリント。
どちらにも朱色で「中日ドラゴンズ」と「壽一」の落款が
入った「オリジナル”書”Tシャツ」です。
今年の「優勝記念バージョン」は、名古屋城の鯱に因み、なんと
「金」プリントの大迫力ですが、9月の時点ではマジックは
出たものの、「優勝」の二文字は、万が一ということもあるので
入れないで、とのこと。 そこで「2006」を入れ、
「優勝記念限定版」として、お目見えを今や遅しと待っております。
大丈夫ですよね? 監督。
横山国男
http://www.yosakoiya.jp
http://www.echi-zen-art.co.jp
黒・白Tシャツは、中日ドラゴンズのサイトで現在販売中です。
▼ドラゴンズオフシャルホームページ(ショップ・アパレル)
http://mpn.cjn.or.jp/mpn/contents/00002012/index.html
次へ» |