ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
「プリント道」45年余。新たな自身の夢と後継者への手紙-(株)横山工藝社長 横山国男のブログ
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2009年04月06日(月)更新
【明大生との毎週一問百答】 心の整理のつけかた
<ご質問>──────────────────
人生の岐路においてひとつの道を決断したとき、どのような思いで
下したのでしょうか。
(岡崎塾4期生・東京大学経済学部3年 嘉信由紀さん)
<お答>
大企業のサラリーマンから町工場に転じた私ですが、それが人生の岐路で大きな
決断を要したとの思いはあまり強くなく、思うに「やりたいこと、好きなことができる」
という希望の方が強かったように思います。
その時点では、まだ起業まで思い描いていたかどうかはっきりしませんが、モノを
作る仕事ですから、自分のやりたいようにやるにはいずれ独立開業する時期が
くるだろう、と考えていたと思います。
何でも需要が伸びている時代でしたし、友人たちも次々と会社を興すのを見て
いましたから、恐怖感はなかったのですが、やはりなにより若かったということ
でしょう。今から考えると夢中で寝る時間も惜しんでやりましたが、少しもつらいと
は思いませんでした。
多少の苦労や心配もなかったといえばウソになりますが、なにより周囲の人の
おかげで今日までこれたと感謝しています。
ご質問の趣旨と微妙にズレていますが、要は「正しいか正しくないか」よりも、
「好きか嫌いか」の方が重要で、「好き」なら決断の重みもあまり感じないように
思います。要するに「前しか見てない状態」ですから。
ズレついでに、私の友人(建材商社社長)のブログに素敵な言葉がありましたので
ご紹介します。
友人とは同業の社長さんが、毎月1日にハガキをくださるそうです。3月1日の
ハガキには、
『 行く手がふさがったら、それは別の扉が開くサイン』
愛知県にお住いだという同業社長さんの創作かどうか存じませんが、なにか心が
楽になるようなそんな気がしました。
すごく悩んで決断した・・というようなことでもあとで考えると「案ずるより産むが易し」
だった、というケースが私の場合多かったように思います。
株式会社横山工藝 横山国男
:::株式会社横山工藝:::
オリジナル広巾生地の「染の布」 / 布製品へのダイレクトプリント「PriX」
横山国男社長ブログ / はまじい専務ブログ / 制作事例ギャラリー
:::オーダーよさこい屋:::
2008年制作事例 / 簡単オーダーのご紹介 / 「太郎さん・次郎クン」の舞台衣装
よさこい屋店長ものづくり日記 / なおくま店長日記 / 日と月・エチゼンニッキ
人生の岐路においてひとつの道を決断したとき、どのような思いで
下したのでしょうか。
(岡崎塾4期生・東京大学経済学部3年 嘉信由紀さん)
<お答>
大企業のサラリーマンから町工場に転じた私ですが、それが人生の岐路で大きな
決断を要したとの思いはあまり強くなく、思うに「やりたいこと、好きなことができる」
という希望の方が強かったように思います。
その時点では、まだ起業まで思い描いていたかどうかはっきりしませんが、モノを
作る仕事ですから、自分のやりたいようにやるにはいずれ独立開業する時期が
くるだろう、と考えていたと思います。
何でも需要が伸びている時代でしたし、友人たちも次々と会社を興すのを見て
いましたから、恐怖感はなかったのですが、やはりなにより若かったということ
でしょう。今から考えると夢中で寝る時間も惜しんでやりましたが、少しもつらいと
は思いませんでした。
多少の苦労や心配もなかったといえばウソになりますが、なにより周囲の人の
おかげで今日までこれたと感謝しています。
ご質問の趣旨と微妙にズレていますが、要は「正しいか正しくないか」よりも、
「好きか嫌いか」の方が重要で、「好き」なら決断の重みもあまり感じないように
思います。要するに「前しか見てない状態」ですから。
ズレついでに、私の友人(建材商社社長)のブログに素敵な言葉がありましたので
ご紹介します。
友人とは同業の社長さんが、毎月1日にハガキをくださるそうです。3月1日の
ハガキには、
『 行く手がふさがったら、それは別の扉が開くサイン』
愛知県にお住いだという同業社長さんの創作かどうか存じませんが、なにか心が
楽になるようなそんな気がしました。
すごく悩んで決断した・・というようなことでもあとで考えると「案ずるより産むが易し」
だった、というケースが私の場合多かったように思います。
株式会社横山工藝 横山国男
![]() | プリントのことなら 【染型工房 横山工芸】 |
![]() | お祭り、太鼓の衣装なら 【オーダーよさこい屋】 |
:::株式会社横山工藝:::
オリジナル広巾生地の「染の布」 / 布製品へのダイレクトプリント「PriX」
横山国男社長ブログ / はまじい専務ブログ / 制作事例ギャラリー
:::オーダーよさこい屋:::
2008年制作事例 / 簡単オーダーのご紹介 / 「太郎さん・次郎クン」の舞台衣装
よさこい屋店長ものづくり日記 / なおくま店長日記 / 日と月・エチゼンニッキ
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|